例 (6) (8) は主格、 例 (7) (9) は目的格が 「さえ」 「まで」 に. よって 「代理」 され、 「極限」 の意味をあらわしている。 (6) 彼女さえこなかったら、 こんなことになりは ...
確定! 回上一頁