真打 しんうち ... 落語、講談などの興行の主任のこと。その資格をもつ位(くらい)をも含めて真打という。天保(てんぽう)年間(1830~44)から使われており、前座、二つ目を ...
確定! 回上一頁