[爆卦]jr中央線特急是什麼?優點缺點精華區懶人包

為什麼這篇jr中央線特急鄉民發文收入到精華區:因為在jr中央線特急這個討論話題中,有許多相關的文章在討論,這篇最有參考價值!作者yumyun (馬路)看板Railway標題[情報] JR東日本 國鐵時代特急撤換時間Sat A...


JR東日本の特急、旧国鉄時代製造の車両が消滅へ

http://www.nikkansports.com/general/news/1804595.html

---

JR東日本が、旧国鉄時代に製造した車両185系を、東京と静岡県の伊豆半島を結ぶ
特急「踊り子」から数年以内に退役させる方針を固めたことが8日、分かった。老朽化
したため。185系の退役でJR東が定期運用する特急列車から国鉄時代に造った車両
が消え、1日に30周年を迎えたJRの発足後に登場した車両に統一される。

 踊り子は伊豆半島にある人気観光地の伊豆急下田、修善寺までそれぞれ走っており、
車両の置きかえで旅行者の利用促進を狙う。後継車両には、中央線の主に新宿(東京)
-松本(長野県)間を走る特急「あずさ」や新宿-甲府間などの「かいじ」に使ってい
るE257系を転用する計画だ。

 1981年に登場した185系は特急と通勤用列車の両方に使えるように設計された
。「当時の国鉄は財政難に陥り、車両への投資を抑える狙いがあった」(JR主要企業
幹部)という。通勤列車としての運用時もスムーズに乗降できるように、出入り口のデ
ッキ部分を広くしたのが特色だ。

 当初は普通車の座席の背もたれが倒れなかったため特急の利用客から不満が出て、後
にリクライニング座席へ変えた。以前は、上野(東京)と群馬県を結ぶ特急「草津」
どにも活用していた。

 踊り子の一部は途中の熱海(静岡県)で列車を切り離し、伊豆急行の伊豆急下田行き
と、伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺行きに分かれる。中央線特急で新型車両が2017年
度に営業運転を始めるのに伴って転用するE257系も、これに対応させる。(共同)

---

因為車輛老朽化 JR東預計讓185系退出定期營運

特急踊り子將會由現中央線特急E257系接替

預計時間為中央線新車(E353系)營運後


--
JR
JR東海

   TSU
あこぎ (三重県津市) いしんでん
Akogi Ishinden

--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 36.227.216.145
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Railway/M.1492866748.A.120.html
haruka281: 普通車的性能收特急的錢 窗子還可向上打開 04/22 21:17
yumyun: 有料新快速(笑 04/22 21:20
d2241400: 電車go的經典之一 04/22 21:21
Yijhen0525: JR東日本還剩多少國鐵時期的車? 04/22 21:23
※ 編輯: yumyun (36.227.216.145), 04/22/2017 21:28:23
haruka281: 205這JR時代增備的國鐵型老車算嗎? 04/22 21:25
klementhsu: 去年有搭到 真的老舊到不行 04/22 21:25
ckfh101: 東日本還有115系.107系跟211系 04/22 21:29
ckfh101: 107跟115系正在慢慢殺 04/22 21:29
yumyun: 183 189也還會跑臨時あずさ かいじ 04/22 21:31
yumyun: 還有ムーンライト系列 04/22 21:32
TWN48: 踊り子和 SV 踊り子的高低差真是大到會耳鳴 04/22 21:37
marklin709: 東日本有錢啊!國鐵廣島支社什麼時候才解散 04/22 21:38
yumyun: 普通 Superview マリンエクスプレス 都機 04/22 21:40
toast520520: 西日本的國鐵破車短期之內應該不會淘汰 #1OF33yiu 04/22 21:41
Harrychou: 107系前天才4組8輛拖去長野殺掉 04/22 22:21
Stan6003: 西日本可是有動態載客保存的任務在怎麼可能殺掉(笑 04/22 22:38
whistlerhu: 現在沒有183囉,只剩189了 04/22 22:47
Akulamaru: 還好有搭到過XD,可是我覺得舊歸舊還是比新車舒適 04/23 11:04
Akulamaru: 不過新的特急也沒很差就是了 04/23 11:07
kbb621: 舊歸舊,搭起來還是蠻舒適的 04/29 11:00

你可能也想看看

搜尋相關網站