*
第36回「アイドルサイン論」
アイドルはたくさんいるのに、サインが被っているところをあまり見ないのって不思議やなぁ〜って思いまして。名前が同じでも人によってサインは全然違くて!今回はそんなアイドルのサインを深掘りしてみようと思います👼🏻
・
✒️文字タイプ別イメージ
サインとい...
*
第36回「アイドルサイン論」
アイドルはたくさんいるのに、サインが被っているところをあまり見ないのって不思議やなぁ〜って思いまして。名前が同じでも人によってサインは全然違くて!今回はそんなアイドルのサインを深掘りしてみようと思います👼🏻
・
✒️文字タイプ別イメージ
サインといっても使う文字がアルファベットだったりひらがなだったり、はたまたカタカナや漢字だったり、、、その文字タイプ別でも印象が変わってくるなと思うんです!
まずはやっぱり1番多いアルファベット型!このタイプは割とどの年齢にも対応しやすいタイプなのではないでしょうか。年齢を重ねていってもハマらなくなることはないイメージです。サイン感もぐっと出ますよね。サイン=アルファベット的なイメージも強くあり、ササッと続けて書くことができるという利点からもこのアルファベット型はやはりサイン文字の中の王様だと思います。
続いてひらがな!!アイドルさんのサインではひらがなの割合も意外と高いんです!ひらがなって丸みを帯びているので「柔らかさ」や「かわいらしさ」を演出しやすいんですよね。そう考えると、ひらがなが与える印象とアイドルの印象って相性がいいんですよ!ただ、ひらがなをアレンジするのにはかなりのテクニックがいるので、センスが問われるタイプと思っています。
そしてカタカタと漢字!!これはかなりレア度が高い!その分、グループアイドルにとってはサインを見つけてもらいやすい!!「このサインはこの子だ!」とパッと見ただけで目を引きつけ、強い印象を持たせることができるタイプです☺️ 特に漢字は書くのに時間がかかるのでかなりレア!他と比べ時間はかかりますが、その分かっこよさはありますよね!
これらの文字タイプをミックスしてサインにしているアイドルさんも多いです!アイドルは特にサインを書く機会が多いので、書きやすさや分かりやすさはもちろんなのですが、自分のイメージ作りにも活用することができると思っています🥰
・
✒️+αのアイドルらしさ
ここまで文字タイプ別で書いてきましたが、次に話す「+α」がアイドルサインにとって大切な部分になります!この「+α」は、自分の名前以外の部分、イラストや記号部分のことです!サインは当人を認識するためのものなので名前を書くだけでも成立するのですが、アイドルサインはここで留まらないのです。アイドルサインはこれに+αがつくのです。
アイドルさんのサインを見ていて思うのは「♡」の使用率の高さ!♡って一筆で書けるし、使いやすいし、何より一気に可愛くなる!♡の持つパワーって凄いですよね… 書くだけサイン可愛くなっちゃうんですもん。キュートになっちゃうんですもん🙄。そしてアイドルさんは♡の使い方が上手い!大きいハート、小さいハート、ハートの数にハートの形、バリエーションが豊富です!これだけ♡の使用率高めなのに自分なりの個性を出せるのはさすがアイドルさん!と思います。
それともう1つ、イラストについて!自分の似顔絵やアニマル、架空のキャラクターなど、このイラストがさらに個性を生み出してくれます。名前+イラストとなるとやはり時間はかかるのですが、その分自分らしさを持つことができます!アニマルやと🐰や🧸や🐱がよく見られますよね!そのサインのイラストキャラが公式グッズ化されることも…😳!+αである記号やイラストはアイドル衣装のアクセサリーのようなもので、「アイドルらしさ」をさらに演出してくれる、重要な役割を担っているのです!
・
"アルファベット+記号型"や"ひらがな+イラスト型"など、様々な組み合わせによって作り出されるアイドルサイン。この関係性はアイドルのヘアアレンジとヘアアクセサリーの関係に似ているな〜と思います!"ポニーテール×シュシュ"や"ツインテール×リボン"など、髪型だけでも可愛いけど、そこにヘアアクセサリーが加わることでより可愛くしてくれる。アイドルらしくしてくれる。そんな関係にあるのかなと思っています☺️
アイドルはサインを書く場がとっても多いです。生写真や特典会、ポスターやプレゼント、特定の人にお渡しするものから、みんなが見られる場所に飾るものまで!そこでどのようにして自分を表すのか、たくさん見てもらうサインはどんなデザインにするのか、そういうアイドルさんの工夫も考えながらサインを見ると、また違って見えてくるかもしれません🥰
・
・
・
ちなみに私は"アルファベット+ひらがな+イラスト型"です👼🏻
よくばり〜〜〜っ🐒🐒!
#まいんすたぐらむ
#たこやきレインボー #たこ虹
#春名真依 #まいまい
#アイドルのアイドル論
#サイン #アイドルサイン
漢字使用率 在 阿勇日文 Facebook 的最佳貼文
【中/高級日語】偽中文貼圖①
こんばんは!繼上次「偽日本語貼圖」得到廣大迴響,這次來介紹一下由日本作者朝日夜推出的「偽中文貼圖」吧!
大家都知道日文也使用漢字,當一篇文章中漢字使用率越高,也代表著其內容更正式且嚴肅(硬い表現:かたいひょうげん),例如新聞等。
這個貼圖只留下漢字,漢字在日文裡具有很重要的「辨識」功能,例如:あめ可以是「雨」也可以是「飴(糖果)」,只寫假名的時候只能靠上下文判斷意思,但如果寫出漢字一秒就可以明白了。這個貼圖可以說是將這個功能發揮得淋漓盡致!我們來認識這些單字吧!
【我目覚本日開始】
目覚👉目覚める(めざめる) 睡醒
夜中、雨の音で目覚めた。(深夜因為雨聲而醒來)
【草不可避案件】
草不可避👉くさふかひ 好笑得不得了
這裡的「草」是源自表達好笑的網路用語,一長串的「w」
由於wwwwww看起來很像草的模樣,所以草就變成了好笑的意思了。
【推応援活動 安定遂行中】
推👉推す(おす) 推薦
彼女を学級委員長に推す。(推薦她成為學生會長。)
応援👉応援する(おうえんする) 支持
台湾チームを応援しましょう!(幫台灣隊加油吧!)
遂行👉遂行する(すいこうする) 完成任務/工作等
計画を遂行するには、やや時間がかかる。
(要完成計畫,有些費時。)
【我大便我慢限界!爆発寸前注意!】
我慢👉我慢する(がまんする) 忍耐
すぐ病院に着くから、もう少し我慢してね!
(就要到醫院了,再忍耐一下下!)
限界👉げんかい 界限、極限
例:お腹いっぱい!もう限界だ。(好飽,我不行了。)
例:お前は、自分の限界を知っているのか?
(你明白自己的極限在哪嗎?)
寸前👉すんぜん 即將要~之前/差一點就要…
例:出発する寸前に雨が降り出した。
(正臨出發之際竟下起雨來)
例:来るの遅いよ。遅刻寸前じゃないか。
(你來得真晚,這不是差一點就遲到了嗎?)
有了解說之後,是不是有種「なるほど」(原來如此)的感覺呢?
讓我們期待精彩爆笑的Part 2吧!
By 小編 鴨(や)ぴ
#草不可避 #寸前 #偽中文 #LINE貼圖 #新塾日本語 #日本語能力測驗
👉原貼圖網址:https://store.line.me/stickershop/product/7457553/ja