まきちゃん
日照時間が長くなって
朝は 早めに
夕方は 陽が落ちるころ
太陽の様子をうかがいなら
おさんぽに。
天気はもちろん
気温、湿度、空気
自然をより身近に感じながら
暮らすようになりました。
都会でも田舎でも
どこに住もうが
室内犬なら環境的に
そんなに関係ないのた...
まきちゃん
日照時間が長くなって
朝は 早めに
夕方は 陽が落ちるころ
太陽の様子をうかがいなら
おさんぽに。
天気はもちろん
気温、湿度、空気
自然をより身近に感じながら
暮らすようになりました。
都会でも田舎でも
どこに住もうが
室内犬なら環境的に
そんなに関係ないのだろうな
考えてたのはそのくらい
いろんな意味で
自分の住んでる狭い世界の
その程度のことでした。
まきちゃんと暮らすようになってようやく
人間以外の動物たちや植物も
土や海の中の微生物まで
生きとし生けるものすべて
たくさんの命息づく
この地球が
いつまでも美しく 自然豊かに
生命の生存を支える環境であって欲しい
少なからずそんなことを
願えるようになれた
おかーちゃん。
まきちゃんといつも歩く
白詰草の散歩道も
何十年後、何百年後
私たちが自然に還ったそのずっとあとも
誰かと愛しいわんちゃんの
大好きな場所となってて欲しい
このままのこっていくといいね
あとに来る
あとに続く
私たちのようなお散歩好きの
未来の親子たちのために♡
ねーまきちゃん
まきちゃんも
そう思うよね。
ストーリー#ミュージックは
聖子ちゃんの歌ってたあの曲
歌詞はなかなか壮大なstoryだったんだ♪
(どっちかというと明菜ちゃん派?だったもので💦)
まきちゃんも駆け回って
楽しそうです🍀
瑠璃色の地球♪
作詞:松本隆
夜明けの来ない夜は無いさ
あなたがポツリ言う
燈台の立つ岬で
暗い海を見ていた
悩んだ日もある 哀しみに
くじけそうな時も
あなたがそこにいたから
生きて来られた
朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球
泣き顔が微笑みに変わる
瞬間の涙を
世界中の人たちに
そっとわけてあげたい
争って傷つけあったり
人は弱いものね
だけど愛する力も
きっとあるはず
ガラスの海の向こうには
広がりゆく銀河
地球という名の船の
誰もが旅人
ひとつしかない
私たちの星を守りたい
朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球
瑠璃色の地球
#イヌスタグラム
#犬のいる暮らし
#いぬのいる暮らし
#犬好きな人と繋がりたい
#大原野撮影隊2020
#マキアート
#エブリドッグ
#every dog lover
#プードル
#ティーカッププードル
#トイプードル
#いぬのきもち
#トイプードルアプリコット
#いぬのきもち部
#いぬばか部
#犬バカ部
#犬なしでは生きていけない
#わんこなしでは生きていけません会
#犬のいる生活
#わんこ部
#犬の生活が第一
#犬部
#わんことお出かけ
#わんこ大好き
# poodle
#toy poodle
#dogstagram
#dogsofinstagram
#犬カレンダー2022参加したい
水平線歌詞意味 在 とある男が授業をしてみた Youtube 的最佳解答
この時期に歌の動画を撮るようになって、今年で4年目。
今年はback numberの「水平線」を歌わせてもらいました。
「なんで私たちがこんな思いをしなくちゃいけないの」
そう思った方も少なくはなかったと思います。
コロナによって、多くのイベントが無くなり、頑張る意味や生きる意味を
見失った方もいたかもしれません。
「耐える理由を探しながらいくつも答えを抱えながら悩んで
あなたは自分を知るでしょう」
ここ数年出会った歌詞の中で一番好きな歌詞です。
辛かった1年間が終わろうとしています。
環境が変わるわけでなくても、4月は新しいスタートです。
前を向いて踏み出そうとしている人にそっと追い風を吹かせるように
暗いトンネルの中で迷子になっている人に小さな明かりを渡せるように
そんな想いと共に歌わせて頂きました。
歌唱力は相変わらずですが、何かを届けられていたら幸いです。
葉一
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■本家様
https://youtu.be/iqEr3P78fz8
■mix&arrangement
塚田忠昭 様
https://twitter.com/Aki_2071
■illustration
ことね 様
https://twitter.com/5tone14on?s=06
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<問題のプリントアウトサービスもしております(無料)>
ホームページ → https://19ch.tv/
<授業をしているのはこんな人です>
Twitter→ https://twitter.com/haichi_toaru
<取材や仕事、講演会等の問い合わせ>
haichi_4_leaf@yahoo.co.jp までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●本も書いております
<12月16日に発売した新刊/10万部を突破しました>
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866801158/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_6.1WFbH65C9H8
<初の書き下ろし著書>
合格に導く最強の戦略を身につける! 一生の武器になる勉強法 https://www.amazon.co.jp/dp/4040655141/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.oZFEbAVHB835
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●一緒に勉強しようLIVE(※自習室と呼んでいます)について
毎週、水曜日と日曜日の22時から開催中
(毎日開催は3/11で一度終了しました)
それぞれ自学するものを用意して参加してください。
<大体のタイムスケジュール>
21:55~22:00 コメント読みながら準備
22:00~22:45 自学タイム(コメントは読みません)
22:45~22:55 コメント読みながらまったり
22:55くらいに解散
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●生放送でのお願い
・勉強中や作業中はコメントは読みません
・コメント欄が気になる方はコメントオフ機能をご利用ください
・嫌がらせ、性的なコメント、ケンカは報告させて頂きます
・モデレーターのみんな、いつもありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●使用音源
「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
「MusMus」
http://musmus.main.jp/bgm.html
「Music is VFR」
http://musicisvfr.com/free/bgm/pop-music-piano01.html
※動画によっては使用していないものもございます