.
こんにちは。
.
記録なのでスルーしてください💦
.
.
今日は、1年振りに次男の川崎病の定期検診に行って来ました。
.
心電図とエコー、診察をしてもらった結果『特に異常なし』とのことでした。ホッとしました😊
.
咳が酷いので、それも診てもらったのですが心配していた溶連菌ではないみたいなのでこち...
.
こんにちは。
.
記録なのでスルーしてください💦
.
.
今日は、1年振りに次男の川崎病の定期検診に行って来ました。
.
心電図とエコー、診察をしてもらった結果『特に異常なし』とのことでした。ホッとしました😊
.
咳が酷いので、それも診てもらったのですが心配していた溶連菌ではないみたいなのでこちらも一安心。
.
.
次男は、ちょうど3年前の生後10ヶ月の時に川崎病に掛かりました。
.
高熱が数日間下がらず、そのうちに目が充血→BCGの跡が赤くなりネットで調べたら『川崎病』という聞いたことはあるけれどどんな病気か分からない病名がヒットしました。
.
夜間でしたので、救急外来に掛かり検査した結果即入院になりました。
.
翌日、担当医師から『不完全型川崎病』の疑いがあるという事で免疫グロブリンの投与が始まりました。
入院中は採血や超音波検査などがあったのですが、親は付き添いしてはいけないらしく検査中にギャン泣きでとても痛々しかったです。
.
あまりに泣き過ぎて、その日から出べそになったのは確か😂
.
6日間の入院で3日目くらいまでは本当に元気がなかったのですが、段々と元気になっていくのがわかりました。
.
.
退院後も2ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、9ヶ月後、1年後と検診の際に心電図やレントゲン、エコーを撮っていたのですが、まだまだ2歳にもならない時期でしたので検査の度にギャン泣きで当時は大変でした💦
.
やっと去年の検診から泣かないようになり、今年はじっとしていられるようになりました👏
.
心電図では看護師さんにドラえもんシールをもらってご満悦✨
.
エコー検査中にはドラえもんが観られて楽しかったらしい🤣
.
このまま何もなければ、5歳以降の検診はないそうです。
.
とりあえず、健康でさえいてくれればと願うばかりです😌
.
.
川崎病はまだはっきりとした原因が分からない病気です。
早く原因が特定でき、予防などか出来るといいです。
.
.
#川崎病 #川崎病の検診 #川崎病検診 #3歳 #次男 #男の子 #子供 #心電図 #エコー検査 #病院 #とても良い子でした #病気
採血溶血原因 在 Facebook 的精選貼文
《狗貓輸血在做什麼、要注意什麼》
當發現狗貓病懨懨的,感覺特別虛弱,牙齦顏色顯得蒼白,又或者說不上哪裡怪,但是帶到醫院抽血檢查發現,糟了!紅血球數量、紅血球濃度(血溶比 PCV)數值太低,已經達到嚴重貧血的階段,這時候獸醫師就會建議儘快輸血,才能夠挽救動物的生命。
輸血是一種救命的手段,嚴格來說算不上治療,只用來爭取更多時間去找出究竟是什麼原因導致這麼嚴重的貧血,接著才能談怎麼去治療疾病。
確切輸血的時間點,要看血球減少的速度快或慢(急性或慢性),但是一般來說,如果狗的紅血球濃度PCV 已經低於12~15%、貓PCV低於10~12% 就需要立即輸血。
貓紅血球的分類和人類比較像,分為A、B和AB型。台灣的貓咪大多為A型,B型較少,偶而還會有AB型貓的出現。A型貓血中會有B型抗體,B型貓血中會有A型抗體,也就是異體抗體(alloantibody),當貓輸入不同血型的時候,會立即產生嚴重的免疫反應。
和人的血型不同,狗的血型以紅血球表面抗原來區分(狗紅血球表面抗原,簡稱DEA, Dog Erythrocyte Antigen)。狗的紅血球上的表面抗原很多,目前已知 DEA1(-)、1.1、1.2、3、4、5、6、7、8⋯⋯等型和Dal,這些血型都還只是冰山一角,真正狗血型共有多少種類至今還沒確立。其中血球表面若是有DEA1抗原,輸錯血引起的免疫反應最強烈,所以狗的血型卡最重要的功能是區分出DEA1陽性犬和陰性犬。
和貓不同的是,在狗的血液中,少有異體抗體(alloantibody),狗第一次輸血後大約3-7天才產生alloantibody,因此輸入不同血型的血液時,第一時間產生不良輸血反應較少,但也不是完全沒有。不過因為狗紅血球表面抗原非常多種,為了避免產生抗體後,造成之後再次輸血困難,也就是說,狗輸血前最終還是必須透過交叉配對試驗,才能找出適合輸的血。
為什麼輸血必須找到合適的血液才可以進行?因為捐血者的血液輸進貧血動物體內,如果二者之間有異,就會誘發一些不正常的免疫反應,身體會辨識出這些外來的血球,並破壞他們,也就是產生急性溶血的現象。
為了避免血液不合適,輸血前驗過犬貓的血型後,第二步需要交叉配對試驗 (cross matching)再一次仔細確認是否安全。交叉配對試驗的方法是把受血動物和捐血動物的血球、血漿在控溫狀態下混合後,等待一段時間,去觀察是不是有凝集的不良狀況。這會需要花上一點時間,當確認配對成功,第三步才是真正去採集捐血動物的血。這是為什麼當主人急忙想幫狗貓取得血液救命時,都必須要在血液中心等一段時間,為的是更加小心的確認血液的合適性。
做完測試,找到適合的血液後,整個輸血過程,包含輸血後,都要持續追蹤動物的體溫、呼吸、心跳、血壓、黏膜和皮膚的顏色、以及尿的色澤。如果發覺有異,輸血速度就必須要調降、甚至停止,以免不良反應發生。
輸血是一種救命的手段,但輸血還是會有一些風險,我們必須精確比對,盡可能避免血液的不合適造成的急性溶血反應。
過去狗貓需要輸血的時候,通常只能靠家長們和醫院努力徵求、篩選健康犬貓幫忙捐血,要是不順利,會延誤病況,造成令人心碎的後果。現在有了犬貓血庫的建立,幫助許多貓狗可以盡快取得適合的血液,搶下黃金治療時間。有些血庫除了提供全血,還有一些其他的血液製品,例如濃縮紅血球(pRBC)、新鮮冷凍血漿(FFP)、冷凍血漿(FP)等,也讓獸醫師們有了更多治療病患的選擇性。
希望大家能更了解犬貓輸血時為什麼需要花時間等待採血,以及輸血過程中需要特別注意的事項。以下簡單的插圖,讓大家更清楚輸血時候的處理流程。