[爆卦]切磋琢磨同義是什麼?優點缺點精華區懶人包

雖然這篇切磋琢磨同義鄉民發文沒有被收入到精華區:在切磋琢磨同義這個話題中,我們另外找到其它相關的精選爆讚文章

在 切磋琢磨同義產品中有23篇Facebook貼文,粉絲數超過2萬的網紅許榮哲 × 小說課,也在其Facebook貼文中提到, 【比喻:寫作中的降維打擊】 這次分享的,是中國知名作家葉偉民的文章。主要談的是,寫作時該怎麼用好「比喻」這樣的大招。 他從一般人會用的比喻講起,再舉村上春樹、錢鍾書、張愛玲等文學大家的作品為例,詳細剖析了「比喻」的真諦。 讓我們一起來看看,這篇厲害的比喻教學吧! - 如果寫作裡也有降維打擊...

 同時也有59部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅Shaun&Nick,也在其Youtube影片中提到,迦爾納因為諸多緣由而聖誕老人化之後的存在。 一年一度的聖誕節,不論是誰都期望著「我想要禮物」。 足以將那份願望給一肩扛起的存在才能被稱為聖誕老人,既然發現自己有著能夠回應這股 想法的力量,那麼他自然就不會有一絲猶豫的接下這份任務。 對於孩子們所許下「聖誕老人,請送我禮物」的願望,以十分自然的方式回...

切磋琢磨同義 在 Toshimitsu Kuroki シャウルデッサン北堀江 Instagram 的最佳解答

2021-09-10 21:16:41

Hair by Me Make by @kayakisusumu Costume by @kou__chang Photo by @shota_umetsu for @preppymagazine_official PREPPY10月号の表紙&巻頭企画を担当させて頂きました。 美容界が今ど...

切磋琢磨同義 在 ♡︎¨̮????¨̮♡︎ Instagram 的最佳貼文

2021-07-06 05:42:18

つづき . . こうして、この1年を振り返り思い出し あらためて感じたことは、ゆり先生は本当に様々な経験を体験するチャンスや機会を与えてくださっていたなぁ。っとゆうこと。行動したからこそ、体験したからこそ、だからこそでしか体感できないことや感じられない感情や感覚があって、それこそが魂を磨くことに繋が...

切磋琢磨同義 在 Ryo Yanagi 高柳亮博 Instagram 的最讚貼文

2021-06-03 19:03:56

… キャラクター動画第五弾は 真っ赤な嵐の北村匠海。 原作初読の時から「何だこのキャラクター名は!」そこに尽きる、誰しもが気にかかるすごい名前の人物ですよね笑 監督含め何度も原作を読み込み、この作品の持つ世界観を大事に、余す事なく表現し切るには、この真っ赤な嵐を実写でどう描くかで作品が180度印...

  • 切磋琢磨同義 在 許榮哲 × 小說課 Facebook 的最佳貼文

    2021-05-27 19:19:15
    有 171 人按讚

    【比喻:寫作中的降維打擊】
     
    這次分享的,是中國知名作家葉偉民的文章。主要談的是,寫作時該怎麼用好「比喻」這樣的大招。

    他從一般人會用的比喻講起,再舉村上春樹、錢鍾書、張愛玲等文學大家的作品為例,詳細剖析了「比喻」的真諦。

    讓我們一起來看看,這篇厲害的比喻教學吧!
    -

    如果寫作裡也有降維打擊,那一定是比喻 / 葉偉民

    人這輩子,如果不專事寫作,最好聽的話大概都留在了少年時代。在熾熱的情書中,在海誓山盟裡,在悠長的思念間……諸多修辭,以比喻最盛,卻也最不得要領,大多是「臉紅得像蘋果、雙眸彎成月牙、瀑布般的黑髮」之類,規矩得讓人捉急。

    還見過更絕的,大學一個哥們兒喜歡吃柿子餅,又甜又糯,覺得世間美味不過於此。後來遇到心儀的姑娘,誇人家笑得像柿子餅,白白糟蹋了一段姻緣。

    古人有訓:修辭立其誠。反過來說,言辭修飾不精當,是會翻車的。這一點,南朝劉勰和清代紀曉嵐有過跨時空切磋。前者在《文心雕龍》裡說:「(比喻)以切至為貴。」即準確切合才好。後者覺得太拘泥,評價「亦有太切,轉成滯相者。」意思是過度精確也不好,丟了靈氣。

    都有道理。它們正是比喻的兩面——既要準確,也要出奇。個中平衡,極為微妙,比喻之難,也盡在此間。

    一、戒掉「大路貨」

    有種商品叫「大路貨」,不是指劣質貨,而是品質平均而銷路廣的東西,如平價服飾、速食麵、大眾飲料等,好用不貴需求大,就是不精美。

    如果你還保留著小時候的作文簿,以下句子一定不陌生——
    平靜的湖面猶如一面大鏡子。
    牡丹花像一團團熊熊燃燒的火焰。
    他急得像熱鍋上的螞蟻。
    她的心靈如水晶般純淨。

    這就是比喻中的「大路貨」,提筆就來,但問題也跟著來——不一定爛,但一定不會好。

    這是為啥?因為喻體和本體太像、太接近、太陳舊了,喻得司空見慣、直來直去,最終失去想像空間和美感。比喻的關鍵在喻體,其與本體的奇妙組合是比喻的命門。

    比喻的目的,朱光潛說得很清楚:「以其所知喻其所不知。」如果說寫作也有降維打擊的話,那比喻絕對是一個,它甚至是某種語義的演算。好的比喻,就是找到喻體和本體間的「超級公式」,在不新之處「喻」出新意來。

    二、給好落差

    雷蒙德·錢德勒一生窮困潦倒,卻收割了大批迷弟迷妹,且咖位都相當高。村上春樹就是其一,他第一次看《漫長的告別》就被驚豔到了,此後四十多年,他讀了至少12遍。

    「事關比喻,我大體是從雷蒙德·錢德勒那裡學得的。」時至今日,村上仍盛讚其文學偶像,「比喻這東西,是讓含義顯現出來的落差……只要嗵一聲在這裡給好落差,讀者勢必如夢初醒。」

    讓我們來看看他的手筆吧——

    那上面蕩漾著這樣一種悲哀——就好像一頭驢因左右兩邊放有同樣多的草料,不知先吃哪邊好而餓得奄奄一息。——《尋羊冒險記》

    你就是那淡色調的波斯地毯,所謂孤獨,就是永不滴落的波爾多葡萄酒酒漬。如果孤獨是這樣從法國運來的,傷痛則是從中東帶來的。對於沒有女人的男人們來說,世界是廣闊而痛切的混合,一如月亮的背面。——《沒有女人的男人們》

    以「驢」喻「悲」,以「酒漬」喻「孤獨」,僅在本體和喻體上,落差就拉開了。而驢的餓不因匱乏而因顧盼,法國的孤獨和中東的傷痛,都很巧妙地利用思辨、雙關等技巧,從表層之「喻」觸達深層之「喻」。

    三、形異而神似

    不過,私以為村上再高手,仍不及中國兩大比喻大神——錢鐘書和張愛玲。那是什麼感覺呢?前者好比朗姆酒,細膩芬芳,後兩者像威士卡,辛辣回甘。

    先來錢氏的,最著名莫過於《圍城》,堪稱「金句教科書」和「人間指南」——

    忠厚老實人的惡毒,像飯裡的砂礫或者出骨魚片裡未淨的刺,會給人一種不期待的傷痛。

    又有人叫她「真理」,因為據說 「真理是赤裸裸的」。鮑小姐並未一絲不掛,所以他們修正為「局部的真理」。

    (鴻漸)只覺胃裡的東西給這幾口酒激得要冒上來,好比已塞的抽水馬桶又經人抽一下水的景象。

    以「飯中砂魚中刺」喻人之壞,看著就覺牙崩咽痛。以真理諷刺皮肉,以抽水喻反胃,可謂亦正亦諧。最後一句尤顯腦洞清奇,即使讀過多遍,消化道依然有反應。

    再來看幾句張愛玲的,也是妙得很——

    娶了紅玫瑰,久而久之,紅的變了牆上的一抹蚊子血,白的還是‘床前明月光’;娶了白玫瑰,白的便是衣服上的一粒飯粘子,紅的卻是心口上的一顆朱砂痣。——《紅玫瑰與白玫瑰》

    普通人的一生,再好也是桃花扇,撞破了頭,血濺到扇子上,就這上面略加點染成一枝桃花。——《紅玫瑰與白玫瑰》

    他陰惻惻的, 忽然一笑, 像只剛吞下個金絲雀的貓。——《談吃與畫餅充饑》

    第一句不用多說了,至今仍雄霸愛情語錄榜。第二句把人生的金玉敗絮比作桃花濺血。最後一句簡直為陰險之喜做了場3D展示。讀來著實形象、趣致、秒懂,還能會心一笑。

    兩位大咖的筆下之「喻」雖各有風格,底層邏輯卻是通的——形異而神似。喻體和本體乍一看風馬牛,但正是差得遠,一旦找出特定語境下的神韻一點通,便能喻出意外,喻出新奇,讓人有幡然醒悟的淋漓之感,終達「似和不似都奇絕」的境界。

    四、童話裡的魔棒

    道理不難,做起來卻是另一回事。寫好比喻是經驗、邏輯、想像力的多重挑戰。亞里斯多德老師早就凡爾賽過:「比喻是天才的標誌。」我等凡人也無須氣餒,仍有些建議可遵循。

    1、 做減法
    2、
    閉上眼想一想,你要比喻什麼,把不相關的特質剝離。例如上述的酒後反胃,要喻腹內翻江倒海,那酒辣不辣,入胃燒不燒,臉紅不紅都無關緊要了,統統去掉,就琢磨一個點:人將吐未吐是什麼感覺?

    2、欲似先遠

    就像揍人,拳頭拉遠些,捶下去才疼。先拉大喻體和本體的距離,表面上越不相關越好。

    承接上例,什麼東西能形象刻畫人將吐未吐呢?如果不假思索,諸如「快灌滿的水桶」「快撐爆的氣球」等大路貨比喻又來了。

    先生高明,想到抽水馬桶,其最尷尬莫過於外泄裡堵,快經不住最後一沖。反胃至極不是如此麼?汙物上湧,喉嚨緊鎖,就差最後一戳了。

    當然,兩者都要在日常經驗範圍內,不能過猶不及。例如「她七竅生煙,快要氣成一顆土衛六了。(土星的衛星,大氣層比地球還濃厚)」除非在特定的科普語境中,否則多少有些尬。

    3、終於神似

    喻體和本體拉遠後,終要落地。飯中砂和壞人相通在哪呢?壞之大者,綿裡藏針、笑裡藏刀,和一碗香噴噴的白米飯,卻崩你一口血何其相似。

    過期的愛情,與牆上的蚊子血又相通在哪呢?一個厭煩難斷,一個噁心難洗,這話裡話外,想必也無須多言了。

    若能想到並做到這些,就像打通了任督二脈,喻體和本體從特徵到意境都流動起來,交匯閃光,終於神似。

    最後,寫好比喻雖是門技術活兒,但往往不及保持一份童真有效。無數打動我的比喻裡,有一個出自一位10歲小朋友,被人翻拍放到網上——

    我站在人群中,孤獨得就像P上去的。

    老師在字母P上畫了一個圈,旁書一個大大的「妙」。孩子出眾,老師開明,此情此景,甚是觸動。這也應了作家秦牧的那句話:「精彩的比喻,仿佛是童話裡的魔棒似的,它碰到哪裡,哪裡就忽然清晰明亮起來。」

  • 切磋琢磨同義 在 井浪啓之 Facebook 的最佳貼文

    2021-03-16 16:33:37
    有 0 人按讚

    与する(くみする) 「与する」とは「仲間になるや同意する」という意味の言葉です。「組する」とも書く事から、どこか同じチームやグループという感じがありますし、全面的ではないにしろほぼ同意するとも受け止められる言葉ではないでしょうか。まるで大人同士が腹の底を隠し合いながら表面上は仲良くしているようで、そんな「与する」について調べてみました。 与するの意味とは 「与する」の意味は以下の通りとなります。 (1)仲間入りする。味方になる。 (2)同意する。 (3)「組する」とも書き同義。 ”与”は「仲間になる」「関わりが出来る」「与える」で、そこから上記の様な意味合いです。通常は「与える」という印象が強く、例えば給与・供与・授与・賞与といった言葉からもその様に思ってしまいます。その一方、与党・与国の様に仲間や同じ関係の間柄という言葉でもあり、仲間だから相手に金品などを与えるとなるのです。また、仲間の意見に同意したり賛成するともなり、云わば絶対的な賛成もありますがそれより、味方や仲間なので周囲の空気を察して同意したとも受け取れます。例えば、全面的に賛成なら諸手を挙げて大歓迎している様が窺えますが、「与する」はそれこそ概ねで同意したり、仲間なので反対はしませんよというニュアンスに近くなります。味方になるも同様で、切磋琢磨してきた信頼関係が成立している昔からの仲間というよりも、敵対しないや仲間の仲間なので味方同士といった感覚が近いです。よって、協調・承諾・受入・要求を呑む・歩調を合わせる・同盟などとも類似となる言葉が「与する」です。 与するの由来 「与する」の由来は、残念ながら不明です。文献としては、鎌倉時代の軍記物語「平家物語」、江戸時代の歴史書「南蛮寺興廃記」などに文言が記されています。 与するの文章・例文 例文1.転校生が早々と不良グループに与する姿から、彼はクラスや学校生活の生き方が十分過ぎる程に分かっているようだ。 例文2.上司や妻とはまったく意見が合わず面倒なので、今では決して否定をせずに黙って与するのが無難だと悟った。 例文3.影響力が大きい町内会長が反体制側に与すると、これまで勢い付いていた反対派は次第に勢力が弱まり、選挙結果がどちらに転ぶか予断を許さなくなってきた。 例文4.妻とパートナーが威嚇気味に離婚を迫ったので、渋々だが与する事にしたが、その裏では弁護士に相談済みなので慰謝料を請求してやると内心ほくそ笑んでいる。 例文5.与党には自浄作用はまったく期待できなく、モリカケに桜に官僚接待があっても、若手からベテラン議員まで黙って与する事で時間が流れるのを待っているだけで失望する。 同意や仲間といった意味で「与する」を使った例文となります。 与するの会話例 悪いけどお弁当買ってくるなら、俺の分も頼んでいいかな? 何でもいいからさ。 えー、仕方ないですねー。じゃあ、唐揚げ弁当でいいですか? うん。与するよ。じゃあ、任せたよ。 分かりました。じゃあ、行ってきます! 職場にて、仕事が忙しい男性が女性に弁当を買ってくるように頼んでいる会話です。 与するの類義語 「与する」の類義語には、「味方」「助太刀」「加担」「連携」「関与」などの言葉が挙げられます。 与するまとめ 「与する」は読むのも難しい難解な言葉ですが、仲間になる、味方になる、同意するという意味で、深い関係とも受け取れますが同時に仕事上などで近い関係を示すとも理解できます。穿った見方なら、学生時代の絶対的な仲間というよりも、政治の与党などで使われる事からも考えが一致する仲間であり、違う点もあるがそれを踏まえて現時点では協力したり意見に同意しているとも解釈ができます。 Source: 【新型コロナウイルス】の関連用語まとめ記事

    https://covid19.college/?p=40833

  • 切磋琢磨同義 在 閱讀前哨站 Facebook 的最佳解答

    2020-09-09 10:00:40
    有 68 人按讚

    🍊「#鬼島」這個名詞,常在親朋好友間飯後閒聊之餘被提起。不外乎抱怨台灣薪資沒成長、就業環境差、政黨惡鬥文化、能出國發展就不要留在台灣。
    🗺️雖然我踏足許多國家的經驗卻告訴我,台灣沒有這麼糟,甚至仍是我心中最適合居住的國家。
    ✍️閱讀心得 https://readingoutpost.com/lowest-hanging-fruit/
     
    【這本書在說什麼】
     
    作者顏擇雅寫《最低的水果摘完之後》的初衷:「就是受不了大家在唱衰台灣。台灣問題就是最低的水果摘完了,如今應該趕緊打造工具去摘更高的水果。」作者認為台灣的許多問題,都是能夠突破以及解決的。

    作者描述台灣當前困境用的譬喻「最低的水果摘完」,指的是八○年代台灣經濟起飛的時候,成為產業中的「追隨者」,只要透過代工、製造和出口,就能用較低的門檻取得大量報酬。

    然而時至今日,台灣面臨中國大陸的崛起,以及世界競爭加劇,台灣已經「摘完某一高度水果」,接下來面臨的是「知識」和「取捨」問題。我們必須發揮智慧和創意去搭建更強而有力的工具,摘取果樹上更高的水果。

    這本書透過分析和論述,回擊那些喜歡唱衰台灣的人。書中從年輕人開始分析,談到台灣與中國的比較,對教育制度的觀察,最後評論企業家應有的風範和態度。
     
    【我從這本書學到什麼】
     
    自己亦有感於「鬼島」這個名詞,常在親朋好友間飯後閒聊之餘被提起。不外乎抱怨台灣薪資沒成長、就業環境差、政黨惡鬥文化、能出國發展就不要留在台灣。

    雖然我踏足許多國家的經驗卻告訴我,台灣沒有這麼糟,甚至仍是我心中最適合居住的國家。但愧於對台灣的認識和國際觀察還不夠深入,以前對這種話題較常保持緘默的態度。

    閱讀《最低的水果摘完之後》彷彿開啟一扇「視野之窗」,從作者的視角切入,剖析近年來媒體如何「評論台灣」的相關話題。

    我從這本書學到的,不是如何逞口舌之快去反擊爭辯,而是大幅拓展了我的認知和理解,也開啟了我對諸多議題的興趣。

    自從2019年初讀完這本書之後,我延伸閱讀了許多相關議題的書目。以下是6個議題在書中的重點彙整,以及我透過延伸閱讀所學到的事情。
     
    1.小確幸的詮釋

    村上春樹在《尋找漩渦貓的方法》稱「耐著性子激烈運動後,來杯冰涼啤酒的感覺」就是所謂的「小確幸」。他天天秉持長跑、寫作、聽音樂、閱讀的規律生活。作者說這種小確幸與自律是互為表裡,藉由自律的生活達成高產出。

    然而媒體扭曲了大眾最這個名詞的認知,變成「不敢奢求大夢想,只能追求小確幸。成了買不起房、工作缺乏成就感的刻意追求」。自此,無論自己是否自律,只要能追求短暫的歡樂和消遣,就成了小確幸的代名詞。

    我回顧《活出意義來》學到的詮釋「追求生命意義的人,會在給予他人時享受到愉悅」。以及從《跑出全世界的人》讀到Nike創辦人堅信「跑步」這件小事會讓世界更好的念頭,持續堅持而且從不退卻,打造出世上最大的運動用品企業。
    2.喝咖啡可以投資自己?

    許多年輕人困於低技能、低工資、沒前景的工作,其部分肇因來自於九○年代後的服務業的大舉擴張。「投資自己」成了媒體愛用的口號,許多企業家也常以此為題發表論述。

    王品董座戴勝益在2013年中興大學畢業演講,勸年輕人如果1個月薪資只有3萬元,「你要寫信或打電話回家,跟你的爸媽要2萬元」。這個主張擔心年輕人沒錢和同事喝咖啡,以至於沒辦法「投資自己」的人脈和視野。

    作者提醒這種喝咖啡累積人脈存摺的方式,有三個問題要注意:

    浪費時間:社群媒體發達,過度在意同儕眼光,想做到人人喜歡。
    搞錯對象:對象不該是同樣缺乏經驗和視野的同梯,而是上司或者資深前輩。
    閱歷不深:需分辨出對方和你喝咖啡,是看中你的能力還是你所代表的公司。

    跟同事喝咖啡本身不是問題,問題是喝出什麼。是忙著抱怨老闆豬頭,還是視野上的切磋琢磨?
    3.創業腦的好處

    作者提到我們必須具備「創業腦」,隨時保有危機意識:「當所有雇主看不到你的價值時,你有辦法為自己創造價值嗎?」此外也要學會謙虛:「到底是你需要公司,還是公司需要你?」創業腦額外的好處還有擴大視野以及正向思考。

    工作心態上的轉換,可以從「假如我來當老闆」的思考模式出發。如果我是老闆,我會怎麼做決定?如果我是老闆,就可以防範未然嗎?

    我對此題的延伸閱讀是《獲利時代》和《一個人的獲利模式》兩本書,進一步理解如何拆解商業模式,以及如何創造自己和團隊的價值。我從這兩本書裡也學到一個重要觀念「夢幻工作是創造出來、而不是找到的。要有這樣的創造,需要很深入的自我認識」。詳細心得寫在另一篇〈商業模式圖:用一張圖「翻轉」人生和職場的標準答案〉。

    4.公投、國族、民粹

    書中引述柴契爾夫人「公投是煽動家與獨裁者的工具」,以及美國第四任總統麥迪遜「直接名主一定會戕害少數權益,造成社會撕裂」,對應到台灣2018公民投票的結果,真是讓人心有戚戚焉。作者提倡代議制度,好處還能節省時間和金錢,值得深思。

    作者也提到人民選擇認同國族的原因,是因為自由、平等、民主這些普世價值,無法憑個人實現,只能加入集體追求。但國族主義訴求的血統論述很難追本溯源,因此往往需要神話來撐腰,中國清末突然冒出「炎黃子孫」就是一例。

    身邊亦有長輩對於炎黃子孫抱持強烈的認同情感。從延伸閱讀《人類大歷史》和《槍炮、病菌與鋼鐵》看來,這恰好是對於「神話故事」和「真實現況」理解的差異,也讓我認識到,為何人們有自我認知是「中國人」和「台灣人」兩種傾向的差異存在。

    對於民粹,作者給出一個有趣的定義:「有什麼老百姓支持的政策,是菁英不喜歡的,菁英就說是民粹」。批評者往往不解是對方到底是哪裡不理性。人民應該要求這種批評者講出理由,否則就只是「我是菁英,我不喜歡」而已。

    作者評論政治的這篇文章〈質疑韓粉的素質,其實忽略了民主真諦〉,讓我反省自己對於時事的評判態度,這篇文也值得不同陣營支持者細細閱讀。

    延伸閱讀了《康乃爾最經典的思考邏輯課》,理解為何「比起灰色地帶,人們傾向非黑即白,總是用過度自信去支持過度簡化的信念」,並學習運用邏輯去濾除雜訊和避開偏誤陷阱。
    5.談教育與線上課程

    作者批評教育部長吳思華的謬論「再怎麼先進,也只能六成人口唸大學」,這種對教育的說法不是指辦學水準,而是用人類平均智力水平來定義。這完全是搞錯教育水平的因果關係,一國所需的教育水平並不是看人民會念書的程度,而是經濟複雜程度。

    另外對於教育資源分配不均的現象,批評矛頭指向台大寡佔太多資源。作者提到教育券的想法:學生人人一張,選哪個校系,經費就去哪裡。刺激院校無論公私立,都更重視學生權利。

    課程線上化帶來的好處是,讓高等教育突破生產力瓶頸,解除時間、地點、服務人次的限制。大學很難靠「教學品質」招徠學生,最大原因是教學品質很難評比,但線上課程會改變這一切。

    舉桑德爾在哈佛大學開設的〈正義〉線上課程為例,課程跟哈佛簽約,保證給的成績經得起檢核。此課程熱門的程度,也奠定了哈佛大學在線上課程的權威地位。目前台灣主事者大多煩惱少子化的招生危機,壓縮教育大海嘯(線上課程)來襲的黃金應變期。

    我延伸閱讀《正義:一場思辨之旅》,學習如何將正義與平等的議題,回歸到自我的道德省思。我也理解到從「福祉、自由、美德」不同角度出發,對於同一個政策或議題會得到不同的結論,也因此接受「正義不是絕對」的多元概念。
    6.為什麼要學歷史?

    學歷史目的無非是希望能「鑑往知來」,知名創投家彼得·提爾說:「我最愛讀古人寫的有關歷史的書」。他尤其喜歡古人預測錯誤的歷史書籍,藉由如何預測錯誤,精進自己預測的能力。做出準確的創投判斷需要歷史知識,複雜思考,不停發問。

    書中提到很有趣的一點,英文「History」語源「historein」在希臘文的本意就是發問。西方歷史之父希羅多德將作品取為《發問》,此字才轉借為歷史之義。歷史的原意是一門探問推理之學。

    歷史之於投資理財的應用,我很喜歡《投資人宣言》這句「唯有了解過去,才能坦然面對市場中令人難受的低靡熊市,以及在萬里無雲的高漲牛市中還能保持冷靜」。

    歷史雖然不見得可以預測未來,但是它所訓練的複雜思考,卻有助於想像未來的各種可能變局。只要有興趣探索未來,歷史就是一門值得終身學習的學問。

    延伸閱讀彼得·提爾的《從0到1》學到「失敗的公司是因為無法跳脫競爭:沒做出差異化」。也從《未來地圖》體認到「不懂歷史的人,無法解析現況,更無法預測未來」。
     
    【後記:關於作者】

    稍微研究作者 顏擇雅,她創立雅言文化這間一人出版公司,每年只出版一本她精挑細選的英文讀物。我印象深刻的《世界是平的》這本書竟是她出版的,以前倒沒特別注意過。

    我折服於她流暢的文字、引經據典且論述有條,加上她對於時事的洞察有自己的一套見解,因此也追蹤了她的Facebook頁面,從此被圈粉。

    她不時會在頁面上評論時事,以及推薦經典讀物,更有趣的是她會張貼「異溫層」的資訊來源,推薦讀者主動去閱讀並接受刺激。這就是《知識的假象》中提到「 懂得剖析不同觀點之後,挑出不同立場的解析和評論來避免身陷同溫層的狀況」的實際典範。

  • 切磋琢磨同義 在 Shaun&Nick Youtube 的精選貼文

    2020-12-24 22:47:49

    迦爾納因為諸多緣由而聖誕老人化之後的存在。

    一年一度的聖誕節,不論是誰都期望著「我想要禮物」。
    足以將那份願望給一肩扛起的存在才能被稱為聖誕老人,既然發現自己有著能夠回應這股
    想法的力量,那麼他自然就不會有一絲猶豫的接下這份任務。
    對於孩子們所許下「聖誕老人,請送我禮物」的願望,以十分自然的方式回應「這樣啊。
    那麼我就送給你吧」,是這樣恰如其分實現願望類型的聖誕老人。
    雖然冷酷而面無表情,但這絕非是他非常冷漠。
    只是難以表現出他的體貼而已。

    身高/體重:178cm‧65kg
    出處:榮耀的聖誕老人之路
    地區:印度
    屬性:秩序‧善
    性別:男性
    敏捷參數為因應出拳速度,拳擊風格所需的步伐速度等等要素而被最佳化。

    戰鬥方式不知為何轉變成了硬派的拳擊風格。
    因而回憶起了以空手和同伴們進行切磋琢磨的修行時代,「純粹的武藝鍛鍊,期望自身
    成長的心情」似乎稍微的有所增長。

    雖然覺得他和以往並沒有什麼不同,不過某種層面上也可算是「年輕」的精神性吧。
    不論是秉持著一貫的冷酷感,亦或是宛如少年漫畫主角一般令人熱血沸騰的言行皆是。

    ○騎乘:-
    由於獲得了拳擊風格,使他身為Saber卻失去了騎乘技能。
    雖然身為聖誕老人,但迦爾納卻不搭乘雪橇。
    就像個拳擊手一樣,默默地進行長跑訓練。

    不要為了閃掉小太陽的翻車梗,就直接拔掉人家的內建技能好不好www


    〇神性:A
    身為太陽神蘇利耶之子一事,即使成為了聖誕老人也並未改變。
    「聖誕老人就是孩子們的太陽。不如說蘇利耶就是聖誕老人才對吧」
    迦爾納在餐廳冷靜地說著。
    在他身後吃著咖哩的阿周那始終擺出一臉「?」的表情。

    〇Hard Puncher:EX
    展現出拳擊純粹威力的技能。
    有著一擊便將對手K.O.的必殺之拳

    ○Foot Santa:A
    以步伐與聖誕老人所組成的驚異技能。
    也是聖誕迦爾納的戰鬥風格的基礎。
    展現出在拳擊時的動作,步伐技術的技能。
    根據狀況進行適切的距離管理,決不錯過敵人絲毫空隙的高速切入,除了藉由步伐進行
    迴避攻擊之外,更使他身為聖誕老人,不論對方身處熔岩或是大雪地帶之類的危險之處
    也能夠邁步向前而將禮物確實送達。

    ○閃光之拳:A
    這個迦爾納並不持槍,而僅是握著拳頭。
    然而這並不代表他的戰鬥力便有所下降。
    對於接受過精通各式武藝的師父‧德羅納所訓練的他而言,赤手空拳的戰鬥也早已習以
    為常。
    反而還令他回憶起了與阿周那和馬嘶他們一同鑽研武術的過往而產生了新鮮感,身體的
    動作變的比起持槍之時還要更加輕盈。

    他所出拳的最高速度超越了光速,與他交手之人僅會看見宛如閃光一般的拳之軌跡……
    可能是這麼一回事吧。
    那就類似於毫無迷惘的劍光,換言之他的出拳便宛如出鞘的劍刃一樣。
    「因此,如今的我才會是Saber吧」
    聖誕老人在餐廳高談闊論。
    在他身後吃著雞肉的馬嘶始終擺出一臉「?」的表情。

    『聖人連續拳』

    等級:A
    種類:對人寶具
    範圍:1~2
    最大捕捉:1人

    Winning‧Arkaptra
    聖誕迦爾納所使出,為了獲勝的終結連續技。
    以迅速地擺動身軀令對手無法鎖定目標後,一口氣拉近距離使出左右的勾拳連擊,接著是
    從左側刺拳二連擊所展開的右側直拳,最後則以上勾拳將對手擊飛。
    這些招式當然無需多言,是將聖誕之力與身為蘇利耶之子的力量給毫無保留的使出,尤其
    在最後所揮出的上勾拳,其殘留的能量會化為光翼、光圈而展現出威嚴感。
    這個連續技的威力乃是超銀河級,據說吃下這招的人會與受到隕石撞擊般的衝擊一同倒臥
    在護墊上頭。

    「Arkaptra」是迦爾納的別名,有著「太陽之子」的含意。

    『聖人交叉拳』

    等級:A
    種類:對人寶具
    範圍:1~2
    最大捕捉:1人

    Graharaja‧Santacross。
    迦爾納為了當作終結之拳所創出的,一擊必殺式交叉反擊拳。
    除了在化為聖誕老人當下學會了拳擊風格之外,得知在拳擊當中有著交叉反擊拳此一必殺
    拳的迦爾納,不知為何做出了「聖誕老人的必殺之拳就在於交叉反擊拳,正因如此才會被
    稱為是聖誕老人」的這般結論。
    無法以雙眼捕捉這個招式。
    完美配合敵人攻擊所揮出的拳擊,如同劃出了一道宛如太陽光芒軌跡的雷射般擊穿對手的
    下巴。
    其姿態類似於星之聖劍的斬擊,換言之這既是必殺拳也是必殺劍。

    「Graharaja」指的是「星辰之王」之義,是太陽神蘇利耶的別名。

    #FGO #迦爾納

  • 切磋琢磨同義 在 ないとーVlog【おるたな】 Youtube 的精選貼文

    2020-08-01 18:00:06

    今までの買って良かったものランキングはこちら
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0lUP-myAzwF1KoifXxMRS0d

    第5位
    https://amzn.to/2BRjSCw
    https://amzn.to/3fpOKI8
    第4位
    https://www.try-it.jp/
    第3位
    https://amzn.to/3hXMCsI
    第2位
    https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
    第1位
    https://amzn.to/2PfvdQ0

    【ないとー自己紹介】
    30歳・B型・独身
    身長178cm・体重62kg・誕生日2月12日
    ・めんどくさがり
    ・非情にマイペース
    ・自分がやりたい事以外は絶対やらない主義
    ・他人に嘘をついても自分には嘘をつかないが信条。
    ・自分の好き勝手自由に生きることが一番大切な価値観。なので世間の常識や周りの意見は僕には通用しません。笑 



    【好きなもの・こと】
    BUMP OF CHICKEN
    Base Ball Bear
    文章を書くこと
    1人旅
    デパートでぶらぶらすること。
    何も予定がない日。
    ガジェット




    【ないとープロフィール】
    1990年 千葉市美浜区に生まれる
    1997年 千葉が誇る大都会「土気」に引っ越す。
    2006年 ど田舎の千葉県立長生高等学校入学
    2009年 津田沼の代ゼミでダラけた浪人生活
    2010年 明治大学法学部に入学
    2011年 木曜会Zというお笑いサークルで渋谷に出会う
    2013年 ギリギリでストレート卒業・ニトリだけ就活して落ちる
         YouTubeおるたなを始める
    2014年 本をAmazonで売るせどりで生活し始める。
    2015年 せどりに飽きてタイ・バンコクで1年就職する。
    2016年 日本に帰国し2人でYouTubeおるたなchを専業として活動
    2017年 おるたなch100万人登録者達成
    2018年 おるたなch200万人登録者達成
    2019年 燃え尽きてダラダラ過ごす。
    2020年 レイワ荘始動。






    【ないとーVlogシリーズ】
    ・毎月の買ってよかたものランキング
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0lUP-myAzwF1KoifXxMRS0d
    ・レイワ荘シリーズ
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0m88cPnfbyuE3KaAMATZGBo
    ・アラサー男の1人旅シリーズ
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0l8qGzobFwHYG5FKWm3pJjc
    ・朝活シリーズ
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0nUrHrOt5xkAdHSDpAUJF6W



    チャンネル登録&高評価ぜひお願いします⬇
    https://goo.gl/bMUb7K

    ★ないとーTwitterアカウント
    https://goo.gl/tFyOwM
    ★ないとーInstagramアカウント
    https://goo.gl/jJNKNs
    ★noteでブログ更新中
    https://note.mu/torokero


    ★メインのおるたなchannelはこちら
    https://goo.gl/em0Onn

    楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com



    【ないとーVlogのテーマ】
    このチャンネルは男性VlogでNo1のチャンネルを目指してます。
    じゃあVlogってそもそも何?ってツッコまれると難しいけど。笑

    自分の中の定義としては「その人自身のライフスタイル(生活、考え方)を企画としているチャンネルと考えています。

    そしてVlogでも実力をつけておるたなchを日本一へ導くために相乗効果を生み出したいと思っています。


    なのでこのチャンネルではおるたなchとはまた違ったティストで「30歳でYouTuberとして生きる独身男のありのままの生活、考え方」を動画にし、アップしていくチャンネルです。

    常識にとらわれない、人の意見に流されない、自分の頭でしっかり考えて納得した行動を取る。誰かの人生でなく自分の本音で生きてる様子を動画で残しておきたいと思います。


    そしてこのチャンネルで大切にしたいこが2つあります。
    1つ目は「自分に正直であること」です。

    自分の思ったことや、気持ちはできるだけ素直な形のまま伝えたいと考えています。そしてそこがこのチャンネルの価値だと思っているので、世間や周りがどう言ってるかでなく、自分自身がどう思ったのかをキチンと皆に伝えるのが責任だと考えています。



    そして2つ目は「自由であること」です。

    これだけ自由な環境で生かされている俺が、つまらない社会の常識に縛られて当たり障りない人生を生きていたら誰のことも救えないと思うんです。

    俺が批判を恐れずに自由に人生を謳歌している姿を証明し続けることが、この世界で生きづらさや悲しみを抱えている人の救いになればと思って今日も動画を上げています。常識とは思考停止の産物。自分の頭で、自分の感覚で美しさを感じる行動を取る。それが目標です。

    そしてこの考えに共鳴してくる方をファンと呼びたいと思っています。
    僕は誰しもに好かれたいわけでなく、自分の価値観と合わない人に無理に好きになってもらおうとは思っていません。

    お互いに良い気分になれる相手同士でコミュニティーを作りたいので僕ははっきりとファンを選びます。



    【レイワ荘とは】
    2020年4月1日より本格始動するYouTuber育成のアパートのこと。
    https://www.youtube.com/channel/UC7d8VWNiJO3bpQXqledXgYw
    とりあえず1年間限定で各々が登録者10万人増が目標。
    育成と言っても誰かが誰かを育てるのではなく、やる気のある人達が同じ場所で切磋琢磨して自分の人生を切り引くことがコンセプトです。キチンと自立した人たちが協力しあう。

    そして大切なテーマは「自分も伸ばして、人も伸ばす。」
    そうやって輪を大きくしていくことがめぐり巡って自分のためになる。
    そんな気持ちでやっていける仲間と歩みたいと思っています。

    【現レイワ荘メンバー】
    ・ヤザキング
    https://www.youtube.com/channel/UCfRzefzSPkUXKAlpw5JwhVQ
    ・Pさん
    https://www.youtube.com/channel/UCrfMc4Xiysx8G800VxJ36vQ
    ・オックン
    https://www.youtube.com/channel/UCrr5A5eZ5UuIjcdqN_y3zuw
    ・ないとーVlog
    https://www.youtube.com/user/torokeronaitou

  • 切磋琢磨同義 在 ないとーVlog【おるたな】 Youtube 的最讚貼文

    2020-07-29 18:00:01

    今までの読んで良かった本ランキングはこちら
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0lXOkN9l0fh-wT3EPRb09gK

    【今回紹介した本はこちら】
    難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
    https://amzn.to/3jRnKV6
    全面改訂 ほったらかし投資術
    https://amzn.to/39C042f
    占いで強運をつかむ
    https://amzn.to/39z9lbA
    あやうく一生懸命生きるところだった
    https://amzn.to/3fdu2Lg
    父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
    https://amzn.to/2DiCHi5
    しないことリスト
    https://amzn.to/2BHQbDS
    ラクして おいしく、太らない! 勝間式超ロジカル料理
    https://amzn.to/3faMjce
    医者が教える食事術2
    https://amzn.to/2P4YP2i
    医者が教える食事術 最強の教科書
    https://amzn.to/2P6RizS
    血流がすべて解決する
    https://amzn.to/3g9FR6z
    ジャニーズは努力が9割
    https://amzn.to/2DbwoNs
    2020年6月30日にまたここで会おう
    https://amzn.to/2P60zZi


    【ないとー自己紹介】
    30歳・B型・独身
    身長178cm・体重62kg・誕生日2月12日
    ・めんどくさがり
    ・非情にマイペース
    ・自分がやりたい事以外は絶対やらない主義
    ・他人に嘘をついても自分には嘘をつかないが信条。
    ・自分の好き勝手自由に生きることが一番大切な価値観。なので世間の常識や周りの意見は僕には通用しません。笑 



    【好きなもの・こと】
    BUMP OF CHICKEN
    Base Ball Bear
    文章を書くこと
    1人旅
    デパートでぶらぶらすること。
    何も予定がない日。
    ガジェット




    【ないとープロフィール】
    1990年 千葉市美浜区に生まれる
    1997年 千葉が誇る大都会「土気」に引っ越す。
    2006年 ど田舎の千葉県立長生高等学校入学
    2009年 津田沼の代ゼミでダラけた浪人生活
    2010年 明治大学法学部に入学
    2011年 木曜会Zというお笑いサークルで渋谷に出会う
    2013年 ギリギリでストレート卒業・ニトリだけ就活して落ちる
         YouTubeおるたなを始める
    2014年 本をAmazonで売るせどりで生活し始める。
    2015年 せどりに飽きてタイ・バンコクで1年就職する。
    2016年 日本に帰国し2人でYouTubeおるたなchを専業として活動
    2017年 おるたなch100万人登録者達成
    2018年 おるたなch200万人登録者達成
    2019年 燃え尽きてダラダラ過ごす。
    2020年 レイワ荘始動。






    【ないとーVlogシリーズ】
    ・毎月の買ってよかたものランキング
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0lUP-myAzwF1KoifXxMRS0d
    ・レイワ荘シリーズ
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0m88cPnfbyuE3KaAMATZGBo
    ・アラサー男の1人旅シリーズ
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0l8qGzobFwHYG5FKWm3pJjc
    ・朝活シリーズ
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLBXMJzaFPk0nUrHrOt5xkAdHSDpAUJF6W



    チャンネル登録&高評価ぜひお願いします⬇
    https://goo.gl/bMUb7K

    ★ないとーTwitterアカウント
    https://goo.gl/tFyOwM
    ★ないとーInstagramアカウント
    https://goo.gl/jJNKNs
    ★noteでブログ更新中
    https://note.mu/torokero


    ★メインのおるたなchannelはこちら
    https://goo.gl/em0Onn

    楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com



    【ないとーVlogのテーマ】
    このチャンネルは男性VlogでNo1のチャンネルを目指してます。
    じゃあVlogってそもそも何?ってツッコまれると難しいけど。笑

    自分の中の定義としては「その人自身のライフスタイル(生活、考え方)を企画としているチャンネルと考えています。

    そしてVlogでも実力をつけておるたなchを日本一へ導くために相乗効果を生み出したいと思っています。


    なのでこのチャンネルではおるたなchとはまた違ったティストで「30歳でYouTuberとして生きる独身男のありのままの生活、考え方」を動画にし、アップしていくチャンネルです。

    常識にとらわれない、人の意見に流されない、自分の頭でしっかり考えて納得した行動を取る。誰かの人生でなく自分の本音で生きてる様子を動画で残しておきたいと思います。


    そしてこのチャンネルで大切にしたいこが2つあります。
    1つ目は「自分に正直であること」です。

    自分の思ったことや、気持ちはできるだけ素直な形のまま伝えたいと考えています。そしてそこがこのチャンネルの価値だと思っているので、世間や周りがどう言ってるかでなく、自分自身がどう思ったのかをキチンと皆に伝えるのが責任だと考えています。



    そして2つ目は「自由であること」です。

    これだけ自由な環境で生かされている俺が、つまらない社会の常識に縛られて当たり障りない人生を生きていたら誰のことも救えないと思うんです。

    俺が批判を恐れずに自由に人生を謳歌している姿を証明し続けることが、この世界で生きづらさや悲しみを抱えている人の救いになればと思って今日も動画を上げています。常識とは思考停止の産物。自分の頭で、自分の感覚で美しさを感じる行動を取る。それが目標です。

    そしてこの考えに共鳴してくる方をファンと呼びたいと思っています。
    僕は誰しもに好かれたいわけでなく、自分の価値観と合わない人に無理に好きになってもらおうとは思っていません。

    お互いに良い気分になれる相手同士でコミュニティーを作りたいので僕ははっきりとファンを選びます。



    【レイワ荘とは】
    2020年4月1日より本格始動するYouTuber育成のアパートのこと。
    https://www.youtube.com/channel/UC7d8VWNiJO3bpQXqledXgYw
    とりあえず1年間限定で各々が登録者10万人増が目標。
    育成と言っても誰かが誰かを育てるのではなく、やる気のある人達が同じ場所で切磋琢磨して自分の人生を切り引くことがコンセプトです。キチンと自立した人たちが協力しあう。

    そして大切なテーマは「自分も伸ばして、人も伸ばす。」
    そうやって輪を大きくしていくことがめぐり巡って自分のためになる。
    そんな気持ちでやっていける仲間と歩みたいと思っています。

    【現レイワ荘メンバー】
    ・ヤザキング
    https://www.youtube.com/channel/UCfRzefzSPkUXKAlpw5JwhVQ
    ・Pさん
    https://www.youtube.com/channel/UCrfMc4Xiysx8G800VxJ36vQ
    ・オックン
    https://www.youtube.com/channel/UCrr5A5eZ5UuIjcdqN_y3zuw
    ・ないとーVlog
    https://www.youtube.com/user/torokeronaitou

你可能也想看看

搜尋相關網站