[爆卦]例を挙げる 上げる是什麼?優點缺點精華區懶人包

雖然這篇例を挙げる 上げる鄉民發文沒有被收入到精華區:在例を挙げる 上げる這個話題中,我們另外找到其它相關的精選爆讚文章

在 例を挙げる產品中有3篇Facebook貼文,粉絲數超過9萬的網紅鴨頭 嘉人,也在其Facebook貼文中提到, オンラインサロンの中身な「口外禁止」なのですが、隠しすぎると「怪しい宗教」の疑いをかけられてしまうので、10日に1回ぐらいのペースで、サロンの記事を公開させてもろてます。 今日は9月7日にサロン内に投稿した『僕らは何に時間を使うべきか?』を特別に公開したいと思います。 オンラインサロン『西...

 同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過13萬的網紅コペル英会話,也在其Youtube影片中提到,英語日記メルマガ登録フォーム↓↓↓ https://forms.gle/NYwMYT2RRLDrKGas8 (ezwebやdocomoメールの方はメールがメールアドレスがエラーになりメールが届かないことが多いので、gmail等でご登録ください) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 英語日記03:...

例を挙げる 在 Sachiko Suzuki Instagram 的精選貼文

2021-08-02 17:39:30

BODYBALANCE92 - - ✨Beautiful yoga warm-up✨ リリース92ではTrack1で身体を満遍なくストレッチできる内容になっています。 私のお気に入りのトラック🤍 動画で簡単なテクニックの紹介です! 身体の前面、背面、側面、腿裏、股関節を満遍なくリリースしながら身...

例を挙げる 在 中川恭兵(real.baki.kyo) Instagram 的精選貼文

2021-08-02 15:02:21

【筋肉の成長に重要な"休養"】 筋トレの後2〜3日は筋肉の合成が高まる。つまり、筋肉は筋トレをきっかけとしてその後の期間で成長し発達する。 筋トレと同じくらいに 【休養】が重要となる 如何に疲労させず元気な状態で筋トレ出来るかが筋肉発達やダイエットの鍵となる。 疲労を抑え、効率良く鍛えるた...

例を挙げる 在 峰川あゆみ-インスタ講師+モノトーンインテリア100均DIY Instagram 的最佳貼文

2021-06-03 11:23:06

結果に繋がるオンライン セミナー2DAYS  夏のSNS感謝祭開催します!  パソコンやSNSが苦手ー! って言っていた方も どんどん成果が出て しまった方法を 大公開します!  こんにちは 峰川あゆみです 今回はわたしの「生誕記念」 ということで 私から皆さんへのプレゼント...

  • 例を挙げる 在 鴨頭 嘉人 Facebook 的最佳解答

    2020-09-18 09:54:49
    有 75 人按讚


    オンラインサロンの中身な「口外禁止」なのですが、隠しすぎると「怪しい宗教」の疑いをかけられてしまうので、10日に1回ぐらいのペースで、サロンの記事を公開させてもろてます。

    今日は9月7日にサロン内に投稿した『僕らは何に時間を使うべきか?』を特別に公開したいと思います。

    オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、こんな記事が毎朝届きます。
    興味がある方は、是非!

     
     

     
    〓僕らは何に時間を使うべきか?〓

    おはようございます。
    サロン記事の冒頭のツカミの挨拶と本編に費やしている時間の比率が7:1のキングコング西野です。
    #挨拶をやめちまえよ
     

    さて。
    今日は「僕らは何に時間を使うべきか?」というテーマで、ここ最近の記事を整理しつつ、話を半歩前に進めたいと思います。
     
     
    ━━━━━━━━━
    ▼ お仕事のタイプ
    ━━━━━━━━━

    「お仕事のタイプ」というと、『職種(職業名)』や『ホワイトカラーorブルーカラー』などが頭に浮かびますが、ここでは、もっともっと大枠の『フロービジネス』と『ストックビジネス』の話から始めたいと思います。

    おさらいを兼ねて、最初に「フロービジネスとは何ぞや?」「ストックビジネスとは何ぞや?」を整理しておきます。

    大体こんな感じです↓

     
    ≡フロービジネス≡

    その都度その都度の取引で売り上げを作っているスタイルのビジネス。
    (例=コンビニやスーパーや居酒屋)

     
    ◼️いいところ

    ・契約を結ぶわけじゃないので、すぐに売り上げを作れる。

    ◼️ちょっとイヤなところ

    ・契約を結ぶわけじゃないので、収入が安定しない(継続的な収入が得にくい)。

    ≡ストックビジネス≡

    顧客と契約を結ぶことで継続的な利益を得るスタイルのビジネス
    (例=学習塾や電気やガス)

    ◼️いいところ

    ・一定数の会員を獲得できれば収益が安定しやすい。

    ◼️ちょっとイヤなところ。

    ・会員を集める必要があるので、収益が安定するまでにメチャクチャ時間がかかる。
     
     
     
    …だいたい、こんな感じです。

    ちなみに『オンラインサロン』は「退会率(解約率)」が意外と高いので、実は「極めてフロービジネスよりの、ストックビジネス」です。

    新鮮なネタを投下し続けなければなりません。
    多くのサロンが上手くいっていない理由は、サロンオーナーがオンラインサロンを「ストックビジネス」だと思って始めているからだと思います。

    お仕事をタイプ分けする時に、だいたい、こんな感じで「フロービジネス」と「ストックビジネス」の二つに分けがちなのですが、西野はそこに「待った!」をかけます。
     

    それが一昨日の記事でサラッと触れた「ハックできた仕事はハックされやすい」という、ハチャメチャに重要なチェックポイントです。

     
     
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼ お仕事のタイプは(たぶん)4種類
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    自分がハックできた仕事(とって変わることができた仕事)は、当然、ハックの難易度が低いです。
    「攻め落とせた城は、攻め込まれやすい」と言うと、イメージが湧きやすいかもしれません。

    一生懸命攻め込んで城を落としたところで、翌日に攻め込まれて城を落とされてしまうと、昨日までの時間がすべて無駄になってしまいます。

    したがって、落とすべき城は、「落としにくい城」か、「落とした後に急ピッチで改築工事を進めて『落としにくい城』にできる城」のどちらかだと僕は考えています。

    攻め込むポイントを決める場合、この「ハックしやすいか、否か」というチェックポイントは必ず入れておいた方が良いと思っていて、僕は、世の中の仕事を以下の4つに分けています。

    ①ハックされやすいフロービジネス
    ②ハックされにくいフロービジネス
    ③ハックされやすいストックビジネス
    ④ハックされにくいストックビジネス

     
    それぞれ、例を挙げると、こんな感じ。

     
    ①ハックされやすいフロービジネス
    →『ZOOM演劇』『美容室』
    ②ハックされにくいフロービジネス
    →『QBハウス(駅前の散髪屋さん)』『NORA』
    ③ハックされやすいストックビジネス
    →『情報を売りにしているオンラインサロン』
    ④ハックされにくいストックビジネス 
    →『土地』

     
    話を分かりやすくするために②を美容室くくりにしてみましたが、今から『QBハウス』のようなことをやろうと思っても、難しいんですよね。
    駅前の土地は『QBハウス』が押さえているので(※QBハウスはもはや④かも)。
     
    『NORA』を落とすのも難しい。
    技術は勿論のこと「コミュニティー」で繋がっちゃっているので。

    なるべくなら、②と④がとれたら最高で、それが難しいなら、①を改築工事して②に、③を改築工事して④にする必要があります。
     
     
    ハックされにくいようにする為の改築工事(つまり城壁や掘)の正体は「コミュニティー」と「土地」です。

    機能(利便性)は簡単にハックできますが、「少々、高くても渡しは○○さんの店で買う。だって○○さんを応援しているから」という感情は簡単にはハックできません。

    土地なんかは、どれだけ結果を出そうが(能力的に地主さんを上回ろうが)、譲ってもらえないと手に入れられないので、ハックの難易度は死ぬほど高いです。

     
    オンラインサロンをより強固なものにする為(③から④にする為)には、「影響力があるうちに押さえられる土地を押さえて、そこに集まり(コミュニケーションを熟成させて)、その土地の価値を上げる」という改築工事をする必要があると思います。
     

    ちなみに、絵本は「④ハックされにくいストックビジネス」です。
    親は、自分が子供の頃に読んでもらってハマった絵本を、自分の子供に買い与えるか、『ハズレじゃない』ことが約束されている絵本を自分の子供に買い与えるので、定番化した絵本は『土地』そのものです。

    本屋の絵本コーナーには今も「はらぺこあおむし」や「100万回生きた猫」が平積みされていて(土地を押さえていて)、子供は毎年生まれますから、新規利用者が毎年その土地に訪れます。

     
    狙うべきは②と④で、①と③にはあまり興味がありません。
    気をつけてなければいけないのは、「①と③は派手な結果(分かりやすい結果)が出る」というところ。
    多くの人が、ここに目が眩みます。

     
    たとえばYouTubeの再生回数なんて時間稼ぎでしかなくて、大切なのは「再生回数を稼いでいるうちに、いかに『コミュニティー』か『土地』を押さえるか?」です。
    (※ZOOM演劇も最高なんだけど、今のうちにコミュニティーか土地を押さえた方がいい)

     
    自分の仕事を見つめ直す時に、

    ①ハックされやすいフロービジネス
    ②ハックされにくいフロービジネス
    ③ハックされやすいストックビジネス
    ④ハックされにくいストックビジネス

    という4パターンの分け方(整理方法)は一応持っておいた方がいいのかなぁと思います。

     
    現場からは以上でーす。

     
    西野亮廣(キングコング)

     

    ▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
    https://salon.jp/nishino

  • 例を挙げる 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的最佳貼文

    2019-07-03 10:14:52
    有 20 人按讚


    8月3日、『インプット大全』の発売を前にして、『アウトプット大全』を徹底的に復習し、内容を徹底的に身に付けませんか? 
     
    読書は、読むだけでは何の意味もありません。きちんと実行して、身に付けないと。あなたは、『アウトプット大全』のノウハウを、すでに身に付けていますか?
     
    昨日より、「樺沢塾」にて「アウトプット大全 30日チャレンジ!!」がスタートしました! 『アウトプット大全』の内容を、樺沢の司令に準じて、1項目ずつ実行していく、という『ミッション・インポッシブル』的な楽しい企画です。
     
    例えば、1例を挙げると、「65 チャレンジする」に準じて、「コンフォートゾーンを出ることを、(今日中に)一つやってみよう!」という司令です。実行したら、Facebookページ内に、達成報告をしてもらいます。
     
    1ヶ月で、『アウトプット大全』の24項目を徹底的に実践して、完全に身に付けていただきます! あなたに「圧倒的な自己成長」を手に入れていただこう、という前代未聞の企画でございます。
     
    30日チャレンジを全て達成した塾生には、皆勤賞として、限定「しおんちゃん先生付箋紙」をプレゼントする、というご褒美つき。
     
    7月5日までは準備期間となっていますので、「 アウトプット大全 30日チャレンジ!!」参加したい方は、7月5日までに、樺沢塾に参加してください。
     
    「樺沢塾 精神科医の仕事術」
    https://lounge.dmm.com/detail/60/

  • 例を挙げる 在 拖鞋阿北的一家 Slipper Family Facebook 的最佳解答

    2014-10-01 22:15:24
    有 60 人按讚


    <<拡散希望:日本の皆さん、在日香港人、日本語を知っている香港人と日本人のチームが以下の質問と答え(原文:梁啟智さんの香港問題答客問)を翻訳して、今香港何が起こっているのを説明します。これは私たちによる香港への応援です。>>

    質問1:今香港で何が起こっていますか。

    答え:香港人は公正かつオープンな普通選挙の提案のため、平和な方法で戦っています。基本法に、或いは香港ミニ憲法に、香港の最高リーダー「チーフ・エグゼクティブ」は遂に普通選挙によって選出されることを規定しています。
    2007年、全国人民代表大会常務委員会(以下「人大常委」という)は香港が2017年に普通選挙を実施できることを決めていました。今の香港人はこの二つの約束に基づいて、普通選挙の実施に対して強い願いを表しています。
    今の香港チーフ・エグゼクティブは1200人からなる選挙委員会によって選出されます。候補者はその1200人のうちの過半数の601票を得られたら、香港チーフ・エグゼクティブになれるのです。
    しかし、この選挙制度は香港人の意志を全く反映していません。多くの香港人は今の選挙制度では香港人の意志を表せないと思っているので、選挙制度の変更を求めています。それにも拘わらず、今年の八月に人大常委は今までの選挙委員会を指名委員会に変換して、普通選挙の参加者が指名委員会の1200人の過半数の支持を得ないと、候補者になれないことを決めてしまいました。この決断は1200人の制度を取り除かずに、逆に、この1200人の権力を強めることになります。香港人の意志は無視されたのです。

    質問2:理解できません。この1200人の委員会って、何ですか?

    答え:この1200人の指名委員会は実は今の選挙委員会と同じものです。委員会の意見や選択や決定が香港人の意志を反映できないということが現在の憲法改革論争の中心問題です。今の選挙委員会は主に業界で分けられています。
    例えは、飲食、観光などです。しかし、もしあなたが従業員として、それぞれの業界で働いていたら、残念ながら、選挙委員会のメンバーは会社のオーナーしかなることはできません。ペーパーカンパニーの設立で、投票談合は簡単です。そして、香港民衆の意志より企業の持ち主の意志が選挙の結果に大きい影響を与えます。
    また、今の委員会の構成は不合理です。一つの例を挙げると、教育界は委員会で30席持ち、81831人の中小学校の教師を代表していますが、4000人の漁・農業界は委員会で60席持っています。教育界の人数は漁・農業界の20倍以上なのに、漁・農業の委員人数は教育界の2倍なのです。更に、漁・農業界の中で、政府に認可された158人だけがその60人の委員を選ぶ権利を持っています。ですから、実際に選挙委員会のメンバーになる人は政府に認可された人ばかりです。
    今の香港では350万人が選挙権を持っていて、選民が立法機関と地方議会の代表を選べます。でも、実際には24万人しか選挙委員会の代表を選べません。言い換えれば、300万人以上は選挙委員会の選挙に参加できません。結論を言うと、今の人大常委が提出している指名委員会でも、今の選挙委員会でも、両方とも香港人の意志を無視している制度なのです。

    質問3:香港は資本主義体制を維持していますので、選挙制度はビジネス界に偏っているのは当然です。

    答え:選挙制度がビジネス界に偏っているのは資本主義の発展には不利です。資本主義社会では貧富の差や社会的不平等が生まれ、またその貧富の格差が拡大すると、政府の干渉が必要になります。香港の過去十年以上の貧富の格差は既に大きくなっているので、社会の不安定を引き起こしています。ビジネス界に偏っている政治体制による視野の狭い政策が制定され、不安定な社会になると、ビジネス環境が不利になります。資本主義が成立するためもうひとつの条件は市場における自由競争環境の確保です。民主制度は汚職や賄賂を防ぐことができるので、ビジネス界に偏っていることがますます個別の利益団体に寄る一方で、自由競争環境に悪影響を与えます。世界中の資本主義体制を維持している国を見ると、政治体制と経済制度における相違はあるけれど、公平な民主制度は必要です。香港は既に縁故資本主義インデックスの1位を獲得しています。こんな政治制度はただの少数の人が利益を得るもので、他の人には不利だらけです。

    質問4:香港人が求めるものは考える必要はありません。

    答え:中国側の国情に合わせるべきです。香港は欧米の民主主義システムをそのまま採用することはできません。
    答え:中国政府は香港の政治発展が国際標準に従うことを承諾しました。「基本法」では「市民的および政治的権利に関する国際規約」は香港で適用されることを定めています。その自由権規約には、市民が政府の統治に参加するとき、不合理な規制はあるべきではないとあります。国連人権委員会による市民の選挙への参加する権利に関する解説では、公民の参政権は不当または差別的なことが理由で剥奪されてはいけないと説明されています。例えば、立候補者の政治背景や個人的な政見などは、選挙に参加することを剥奪される理由にはならないのです。

    現在の香港の状況としては、真の普通選挙が行わなければ、政府の運営も難しくなるでしょう。香港人が直接選挙を追求しているのは、香港の様々な政治と社会問題を解決するためなのです(詳しくは質問6問で説明)。事実、誰もアメリカとイギリスの選挙制度を香港でそのまま採用することは望んでいません。皆が要求しているのは、市民が選挙の中で本当の選択があることを確保することなのです。この点をどのように選挙制度で実行に移せるのかというオープンディスカッションもあり、様々な方案が出されています。1944年2月2日の『新華日報』の社論は「真の普通選挙とは、市民の投票権だけではなく、選挙に参加する権利も同時に公平に保障されなければならない」と論じています。凄まじく発展している中国は、政治改革が行われている中で、この点に関してより高い認識を持つべきなのです。

    質問5:民主の道は一歩ずつ進めていくべきです。候補の過程で問題があるとしても、最終的には投票できる人数は、1200人から350万人になり、それは大きく前進しているのではないですか。

    答え:もし選挙制度が現時点の改革提案で進めば、民主推進は前に進むのではなく、むしろ逆戻りします。香港には5回の行政長官の選挙(4回の行政長官選挙と1
    回の後任補選)がありましたが、毎回、商工業や教育、政界などの団体ごとに割り当てられた選挙委員会による間接選挙でした。しかし、最終的な選挙の立候補になるには、選挙委員の八分の一の委員推薦があればなれました。以前にも2回、異なる政見の立候補が並び、正式な立候補者として、テレビの生中継の選挙論壇で対立弁論しました。それは選挙委員会はすべて既得権益によって動いているから(詳細は問題2参考)、元の八分の一から二分の一の推薦(例えば業界団体などから選出された
    1200人の「提名委員会」が2〜3人の候補者を選出)で「正式な立候補者」になれるのです。そんな基準で選出された「正式な立候補」は、もはや本当の「選択」ではなく、350万の選民が参加する「選挙」も、本当の選挙ではなくなります。皆は、この選挙という舞台で盛大な芝居をしているようなものです。内定された立候補者も操り人形になるだけです。したがって、多くの香港人は“間違った方へ進むのなら、現状のままがよい”と考えるのです。

    質問6:議論し続けることが香港の発展につながりますか。

    答え:確かに現在起こっている論議は妨害行為に見えるかもしれません。では、どうすれば解決できるのでしょうか。
    利益のため、社会で争いが起こるのは当たり前のことでしょう。我々は非難しているわけではありません。皆が納得する制度を作り、政策は議論したうえで最終的に決定されるようにするべきです。だからこそ本当の普通選挙が必要であると考えるのです。普通選挙で選ばれた候補者だからこそ、人々から与えられた権限で政策を実行することができるのです。落選者は納得できないならリベンジすることもできます。そうすれば、終わりのない論争がなくなります。現在の政治の混乱を導く原因はあくまで真の普通選挙を実施していないことなのです。我々は終わりなき論争をしたいのではなく、普通選挙を求めるべく戦っているのです。
    歪められた選挙制度と立法機関のせいで、指名委員会は親中派が大多数を占め、事実上、民主派が立候補できない状態になっています。この状態が政治才能がある人を徐々に少なくしています。しかも、たとえ政策が失敗しても、親中派は責任を負わなくでも構いません。一方で、民主派から提出する政策は実行されません。才能がある人は民主派に参加する気力が無くなるし、また親中派もこのような人を入れようとはしません。このままでは、香港は政治レベルが低下していきます。この混乱を解決するために、真の普通選挙は実現されるべきです。

    質問7:香港は中国の一部だから、香港は決定権を持っていないのではないですか。

    答え:中国政府は香港人が決定権を持っているということを約束しました。基本法では選挙法の変更には政府は人大常委に知らせるだけで十分で、人大常委の許可は要らないということが書いてあります。1993年当時国務院の香港マカオ事務弁公室のディレクターであった魯平(ルーピン)は、中国政府は香港の民主発展に干渉せず、それは香港の内政であり、立法機関の選挙方法の変更にも中国政府の許可は必要のないと公的な立場で発言しました。
    行政長官選挙について、様々な政党や学者が四つの提案を提出しました。これらは基本法の必要条件に合っていて、
    正に民衆の普通選挙権利を確保できるものです。しかし、全ての提案は人大常委の「指名委員会」の提案に潰されました。中国政府の勝手な決定は、香港が社会不安に陥っている原因です。

    質問8:国家安全の問題はどうでしょうか。多くの外国人が香港を介して、中国に入り、秩序を乱すことを考えているようです。候補者になるための制限がなかったら、危険ではないのでしょうか。

    答え:普通選挙と国家安全、この二つは矛盾していません。中央政府は最後の決定権を持つということは多くの香港人が納得しています。基本法によって、候補者
    は当選したら、中央政府の任命をもらうために、中央政府の指示を仰ぐことになっています。それは、中央政府が候補者を任命しない可能性もあることも意味し
    ます。この点については、前に行われた政府の会議で反対意見はあまりありませんでした。もし、ある外国のスパイが候補者になったら、中央政府がスパイの情報を公開し、任命しないようにします。根拠があれば、速やかに行動します。しかし、指名委員会の委員は国際関係の専門家ではないので、外国のスパイを排除する能力はないでしょう。指名委員会に出る前に、国際関係の予備試験を受けてもらわなければ、国家安全は守れないでしょう。

    質問9:もし中央に反発する行政長官が選ばれたら、どうなりますか。

    答え:ならば制度を信じるしかありません。アメリカ大統領はアメリカの投票者から、ニューヨーク市長はニューヨークの投票者から選ばれます。二人は同じ政党
    ではなく、ニューヨーク市長は時々アメリカ大統領に賛成しないが、それによってニューヨークの発展が妨げられることはありません。かつてイギリス保守党は国会を制し、労働党はロンドン市議会を制し、議長は毎日市議会でプラカードを掲げ、ウェストミンスター寺院国会を批判していました。華人圏内でも、中華民国の大統領の政治観念が台北市長と同じとは限りません。しかし、それは問題になりません。もし私たちが香港市民と中央政府を信じることができれば、こんな心配はいらないのではないでしょうか。

    質問10:なぜ香港人は高度の自由を持っているのに、満足できないのですか?

    答え:自由、民主と法治は互いに補い合うものです。もし政府が公平的な選挙で選出されなかったら、国民の自由を保つ意志がないと考えられます。民主的ではな
    い制度の上で制定した法律は不正義になるので、例え司法機関が公平であっても、司法的な判決は不正義だということになります。その判決は制定された法律に
    基づくからです。ここ10年間、香港人は、民主的なルールがない状態で、自由と法治が守られずに損なわれているという気がしています。香港のライフスタイルは
    50年間変わらないと中英共同声明に明記されています。しかし、民主的な制度
    がないので、誰が明記したことを実行し、監視するのでしょうか。
    誰もそれを保証できないのです。

    質問11:民主主義を求めるのに、どうして暴力手段を使わなければならないのですか。

    答え:暴力的な行為を行使する団体は一つもありません。我々はデモ集会方式で政府側へ要求しているだけです。
    抗議者は、攻擊の武器は全く持たずに、ただ公の場にいるだけで、暴力を行使する警察官に強制的に追い出されました。「警察官にデモ活動を制止されても、何の抵抗もするつもりもありません。」とデモを呼び掛けた主催者は繰り返し強調しています。実際に、警察官と抗議者らが衝突した際、彼らは両手を上げ、武器を持ってないと示しました。
    今回のデモ集会の以前にも、香港市民は平和的な手段で自らの意見を示したこともありました。例えば、政府側が香港市民に政治改革について意見を問い、124,700
    件の意見聴取したにもかかわらず、その中の香港市民の意見が政府に曲解され、中央政府に反映されませんでした。今回のデモは、その時の不満が引き起こしたものです。

    質問12:学生が香港政府庁舎に押し入りましたね。

    答え:学生は香港政府庁舎に押し入ったのではなくて、実際は学生が柵を乗り越えて、政府庁舎の広場で座り込んだだけです。この広場はもともと都市計画によっ
    て作られた公共的な場であります。柵は最近設置されましたが、広場が公共的な場であるという事実は変わっていません。昔から、市民はずっとこの広場使って
    集会しています。今回の衝突のきっかけは、市民が政府庁舎の外から広場に入り込んで抗議集会を行うことを警察に禁止されたことです。学生が政府庁舎に押し入ったのではないのです。

    質問13:こんな抗争は政治家たちが得票を得るためのただのショーでしょう。学生たちに悪い影響を与えています。

    答え:今回の抗争は完全に学生たちがリードし、政治家たちがそのペースに追いついていないと批判されていて、学生達が政治家に唆されているとも言われていますが、実際は逆です。デモは過激な行為に見えるかもしれませんが、実は合理的な行為です。今の香港では、たとえ多数の得票を得ても少数の議席しか獲得できません。それでは執政できないのです。不正常な議会政治は不公平な政治体制から始まります。過去数年間、多数の行政長官と問責制の高官の多くのスキャンダル、官民癒着が暴露されましたが、それを立件するのは非常に困難な状態です。大いなる力には、大いなる責任が伴います。しかし、香港の官界はこれに背馳し、次の世代にものすごく悪い手本を示してしまっています。

    質問14:今回の抗議活動はきっと外国人の指示によって行われているものでしょう。

    答え:外国勢力が香港の選挙へ影響を与えることを心配するのなら、選挙委員会の1200人の中で、何人が外国のパスポートを持っているのかを調べたほうがま
    しです。政府が外国のパスポートを持っている委員を委員会から除名しない限り、この主張に関して話し合う意味はありません。

    質問15:これは香港人の中国人に対する不満を表した単なる抗議活動に過ぎないでしょう。

    答え:結果だけ見れば、そう見えるでしょうが、それが原因ではありません。実は、香港人は本当の普通選挙を拒否され、不満を訴える道は残されず、中国への反
    感を深めています。香港人は民族的アイデンティティについて多面性を持ち、自分たちを中国人と区別する時もあり、愛国の情熱を見せる時もあります。香港と
    いう場所は、共産党を恐れる多くの中国人が1949年から香港へ逃げ続け、築
    いてきた場所なのです。彼らはそうした行動のおかげで、大きな政治変動を何度
    も避けることができ、それで中国とのつながりがある同時に、不信感も抱えています。90年代に何十万人の香港人が海外移住を決めた一方、1991年に中国
    で起こった華東水災に対する寄付金がわずか10日の間に4.7億香港ドルにのぼったことがありました。香港人の民族的アイデンティティのどの部分が表されているの
    かは、社会環境によります。香港で本当の普通選挙があれば、現在深刻化している中国と香港との対立は緩和されるだろうと考えられます。

    質問16:イギリスの植民地時代に、長官も一度も選挙によって選ばれたことがないのに、どうしてその時は民主選挙を求めず、いまさら行政長官の普通選挙をそんなに強く求めているのですか。

    答え:この質問はよく聞かれますが、実は非常に誤った質問です。まず、植民地時代にもイギリス植民政府に対する抗議活動が相次いで行われました。例えば
    1988年の直選活動です。次に、イギリス植民政府はもともと香港でより民主化の管理制度を進めるつもりでしたが、中国政府の反対によって遂行しませんでした。
    1956年、イギリス政府は周恩来に香港人による自治を許可しないでほしいと言われました。中国政府の早めの香港返還を求める言い訳を与えないため、イギ
    リス政府は政治改革を進めませんでした。90年代に、長官の彭定康は香港の民主化への歩みを速めようとしていましたが、中国側から「千古罪人」(千年の罪人
    )と厳しい批判を浴びました。ですから、もしイギリスが1997年以前に香港人に与えた民主が不十分だったと思うなら、香港ではなくて、中国政府に不満を言
    うべきなのです。しかし、イギリス統治時代のやり方と中国の政治改革とを比べ、それらを合理化するのは違うような気がします。いずれにしても、香港は中国の植民地ではなかったのが事実です。

    質問17:中国全国人民代表大会常務委員会がすでに全てを決めている以上、いったい何を騒いでいるのですか。

    答え:この委員会が提出したのはただの香港の普通選挙の方針に過ぎません。具体的な法案が成立された後、立法会の3分の2の委員の合意を得、行政長官の許可
    を受け、そして中国全国人民代表大会常務委員会に渡し、確認されます。またはそこで候補方案になります。つまり、今提出されたのは決定案ではなく、まだ否
    決する可能性が残っているのです。

    原文:梁啟智さんの香港問題答客問 (http://on.fb.me/1rDcs7D)

  • 例を挙げる 在 コペル英会話 Youtube 的最佳貼文

    2020-09-16 21:00:25

    英語日記メルマガ登録フォーム↓↓↓
    https://forms.gle/NYwMYT2RRLDrKGas8
    (ezwebやdocomoメールの方はメールがメールアドレスがエラーになりメールが届かないことが多いので、gmail等でご登録ください)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    英語日記03:一人でできる英語日記のつけ方を具体的に説明

    こんにちは、イムランです!

    過去2回、
    英語日記って何を書けばいいのか、
    英語日記ってどう書けばいいのか
    について説明しました。

    今日は、一人でできる英語日記の付け方を具体的に説明したいと思います。

    その前に、まずは簡単なおさらいです。

    英語日記は何を書けばいいのか?この答えは覚えていますか?出来事ではなく、出来事に対する感想、気持ち、感情でしたね。英語日記を書いていて、一番よくないのが、日誌になってしまうことですよね。で、みなさんに書いてもらいたいのは、日誌ではなく、日記なんです。なので、自分が感じたこと、思ったこと、それを軸に英語日記というのもを書いてもらいたいと思います。

    そして、次は順番についてしっかりと把握しておきましょう。英語日記はどういう順番で書くか。日本語の起承転結は英語ではIntroduction-Body-Conclusionというものになります

    Introductionが出だし、答えとかです。Bodyは説明です。そしてConclusionが締めです。

    で大事なのが、Bodyでちゃんと説明することなんですが、「説明」というのは、大きく分けて、5つのタイプがあります。
    1)順番を説明する、2)エピソードを語る、3)例を挙げる、4)違いを説明する、5)凄さやしょぼさを説明する

    これら5つを意識すれば、書くことが見えてきます。

    そして今日は具体的にどうすればいいかと説明します。

    まずは何日目か、日付、そしてタイトルです。

    Day 1-July 1 (Wed), 2020-Great Day

    日付の頭に、日記をつけ始めて何日目か、書いてください。これはとても大事です。例えば、10日目とかまで行くと、結構やったなっていうのが、わかりますよね。で、たまに先走って、先にPageだけどんどん書いちゃう人がいます。Day 2-July 2みたいな感じで。それはやめましょう。書いた日だけでいいです。英語日記は毎日やるといいですが、毎日やる必要はありません。もちろん、何かを習得するためには毎日やるのがいいですが、現代社会って忙しいんですよ。

    仕事もあるし、家事もあるし、子供の面倒も見ないといけないし、リラックスタイムも必要だし。なので、毎日やる必要はありません。なるべく毎日やろうとして、できなかったら、まあそれはそれでOKみたいな感じで考えてください。

    タイトルは実は難しいので、まずは簡単な決め事を作りましょう。タイトルはその日がどうだったか、3択にしましょう。

    Great Day、Mediocre Day、Training Day。

    慣れてきたら、Pasta Dayとか、そんな風にその日のメインの話をタイトルに持ってくるのが良いかもしれません。あえて、Dayをつけるのは、毎日に特別感を与えるためです。バレンタイン・デーとか、Xデーとか、とりあえずDayをつけておくと、特別感が出るので、オススメです。

    Great Dayはその日、1つでもいいことがあれば、Great Dayとしましょう、

    1つもいいことがなかったら、Mediocre Day。Mediocreは中くらいという意味です。そして大変なことがあった日はTraining Day、鍛錬した日としましょう。大変な日ではなく、例えばアホなやつの相手をするトレーニングをした日として考えてください。

    こうすると、まずどういう感想、感情を書くのか決められますよね。そして、1つのことにフォーカスできるので、書くことが決められます。

    そして、まず出だしです。Today was a great day. Today was a mediocre day. Today was my training day.のどれかで始めてください。そしたら、そう感じた理由となる1つのことについて説明が必要ですよね。

    ここからが本番です。まずが日本語で書き出してください。

    直接英語で書くと、わかる範囲内の英語で書くことになります。そうすると、思考の幅がめちゃくちゃ狭まるんです。だってわからないことは書けないじゃないですか。

    例えば、お寿司は毎日食べても飽きない。って本当は言いたいとして、それを英語で書こうと思っても、「飽きない」って単語わからないから、英語に日記に書けないどころじゃなくて、直接英語で書こうとすると、「お寿司は毎日食べても飽きない。」という発想さえ出てこないですからね。I like sushi.で終わっちゃいます。

    なので、誤解を恐れずに言うと、皆さんの英語のボキャブラリーが増えないのは、発想を今自分がわかる英語に留めているからなんです。まずは日本語で発想して、それを英語でどう言うのかな?って思うところから、ボキャブラリーって増えていくんですよ。

    でも、皆さんがボキャブラリー増やそうと思うと、英単語の本を買ったりして、載っている英単語を覚えようとするじゃないですか。それは、120%何の意味もないですからね。なぜかというと、皆さんが話すことって、皆さんの中にあるのであって、外にはないですよ。だから、自分の中にある言葉、言いたい言葉を英語で何て言うんだろう?って考えないといけないのに、外に言いたいことを探しているようなもんなんですよ。

    よくよく考えてみると、おかしいですよね。英単語の本を見て、自分の話したいことはないだろうか?って探しているんですよ。学習の順番が逆というか、あべこべですよね。

    なので、話を戻すと、書くことは自分の中にあるので、それを日本語のまま発想してください。で、その日本語をLINE英語通訳を使って、英語にしてください。

    LINE英語翻訳を使うのはちょっとしたコツがあります。長い文を入れると、ニュアンスが出づらいことがあるので、分けて入れてみてください。例えば、「お寿司は毎日食べても飽きない。」だったら、「お寿司は毎日食べても」と、「飽きない」ではなく、「飽きません」にして訳してもらってください。

    こんな調子で、わからないものは調べてどんどん英語にしていきます。

    できれば、75単語-150単語あるといいですね。

    次のステップはそれをバイリンガルかネイティブに添削してもらうことです。

    ここまでの作業、本当に大したことしていないですよね。でも、この1回分で多分、皆さんが今まで何ヶ月も勉強してできなかったことができるようになっているですよ。

    何ができるようなっているか。自分の最近の出来事とそれに関する気持ちが説明できるようになっているんですよね。

    今まで、どれくらい勉強してきたかわかりませんが、今までの勉強ではそれができるようにならなかったのに、今説明したことをちょっとやってもらったら、できるようになってるんですよ。

    想像してみてください。それを例えば毎日30日間やったら、30日後には、話せることが30もあるんですよ。週3回でも、30日後には10個話せることがあるんです。

    今まで勉強してきて、1つも話せるようになったことがないのに、30日後には10個もあるんです。

    なんで今まで散々勉強してもできなかったことが、1日でできるようになり、30日後には10倍できるようになっているのか。

    それは今までの勉強って、おそらく漠然と闇雲にやってきていると思うんですよ。とりあえず英文法を学ぶとか、英単語覚えるとか、リスニングやるとか。言うなれば、FBなんですね。

    「ふわっと勉強」。

    とにかく目的意識とかないまま、とりあえず勉強している。だから、バラバラに色んな英語が多分、知識としては頭のどこかにあるんです。

    それを「英語日記」という枠組みを使って、「この話をする」という目的のために、「組み合わせる」ことで、今までできなかったことが、今まで漠然と持っていた知識が顕在化するというイメージです。

    正しい英語学習って実はこれなんです。目的や課題があって、それに向けて、今持っている知識を組み合わせる。その繰り返しをすることが英語学習の味噌なんです。

    さて、今日は一人でできる英語日記の付け方をご紹介しました。自分でできる人は自分でやってください。

    まだできない人は、明日の動画で英語日記のネタのカテゴリーと僕のシンプルな日記のサンプルをお見せしますので、明日までお待ちください。

    See you tomorrow.

    Imran

    コペル英会話という英会話スクールをやってます。
    http://coper.biz/

    ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
    などをやっている会社もやっています。
    http://www.blueflame.jp

    お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
    コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
    imran@imran.jp

    YouTubeでは「英語/英会話は意外と楽しい」と思っていただけるような動画を作っています。

    英語発音と英語のリスニングを軸に英語のスピーキング、たま〜に英文法も教えたりします。

    あと、英語の本を17冊出していて、教材もけっこうな数出していて、日本全国でセミナーやってます。セミナーは意外に少人数なので、ご都合がつく方はご参加ください。セミナーはYouTubeの動画レッスンほどはじけていないので、ご安心ください。もっと全然真面目にやっています。

  • 例を挙げる 在 コペル英会話 Youtube 的最佳貼文

    2020-09-15 21:15:20

    英語日記メルマガ登録フォーム↓↓↓
    https://forms.gle/NYwMYT2RRLDrKGas8
    (ezwebやdocomoメールの方はメールがメールアドレスがエラーになりメールが届かないことが多いので、gmail等でご登録ください)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    英語日記"書き方ガイド"02
    英語日記って何をどういう風に、どういう展開、どういう順番で書くの?

    昨日の動画では、英語日記がいいよって言われて書き始めてみたものの、3日か長くて1週間で挫折する人がほとんどだとお話ししました。

    そしてそれは、書くことを間違えているからだとお話ししました。皆さんが英語日記に書くと、大抵は「起こったこと」、「出来事」を書くんですよね。そうすると、毎日同じことの繰り返しになっちゃうけど、英語日記の本とかには、「それでいいんです!」って書いてあるけど、やってみると結構つまらないから、結局やらなくなります。

    しかも、振り返ると、「日記」じゃなくて、「日誌」になっちゃってて、なんかしょぼい感じになっちゃう。なので、僕が提案したのは、「思ったこと、感じたこと」を軸に書くことでした。

    でも、いざ書こうとすると、出てこないんですよね、言うこと、書くこと。どうやって書けばいいのか、わからないんですよね。

    なので、今日はそのテーマでお話したいと思います。

    問題は「どうやって書くか」なんですよね。

    これ実はとても簡単なんです。僕らが話す時の形がわかればいいんですよ。僕らは実は決まった話し方をしていることが多いです。日本語の起承転結みたいなイメージです。

    英語だと、「起承転結」ではなく、Introduction-Body-Conclusionという大枠の流れがあります。Introductionが出だし、答えとかです。Bodyは説明です。そしてConclusionが締めです。

    Introductionは出だしなんで、書きたいことについてそのまま書き出してみましょう。例えば、「パスタを食べた」にしましょうか。

    I had pasta.

    もう少し情報欲しいですね。いつ、どこで、誰と、食べたのか。

    I had pasta for dinner by myself at a restaurant near my apartment yesterday.

    これがIntroductionですね。ここで終わる人が多いんです。だから日誌になっちゃうんです。ここからが本番ですよ、日記は。

    ここから、Body、つまり説明に入ります。

    英語で「説明」をしたことってあまりないと思うので、ピンと来ないと思いますが、「説明」というのは、大きく分けて、5つのタイプがあります。

    1) 順番を説明する
    2) エピソードを語る、
    3) 例を挙げる
    4) 違いを説明する
    5) 凄さやしょぼさを説明する

    基本的にはこのうちのどれかを選んで考えてもらうと、すごくスムーズに書くことが湧いてきます。

    例えば、「パスタを食べた」を題材に、「思ったこと」、「感じたこと」を書くとなると、この5つの中でどれがいいかな?って考えるんですよ。

    「違いを説明する」

    じゃあ、自分のパスタとの違いを説明してみようかな〜とか、セブンイレブンの298円のほほ肉のラグーソースとの違いを説明してみようかな〜とか、ちょっと浮かぶんですよね。違いとか説明していると、凄さとかしょぼさとかを考えると、結構例も出てきます。

    例えば、It was much better than the pasta I made last week. But, Seven Eleven’s 298 yen pasta was better. The pasta I ate yesterday was 1,000 yen. Next time I want to eat pasta, I should buy the 298 yen pasta at Seven Eleven. I will save 700 yen. I will be able to buy a nice dessert at Seven Eleven.

    これでちょうど75単語です、さっきの1行目と合わせて。ここで、よくあるコメントが、でも英語でこんなに書けません、ってコメントです。大丈夫です。全然書けます。実はこれは、コツがあるんです。そのコツは明日の動画で解説します。

    明日は、一人でできる英語日記のつけ方を具体的に説明したいと思います。興味のある方は、ご覧ください!

    イムラン

    コペル英会話という英会話スクールをやってます。
    http://coper.biz/

    ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
    などをやっている会社もやっています。
    http://www.blueflame.jp

    お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
    コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
    imran@imran.jp

    YouTubeでは「英語/英会話は意外と楽しい」と思っていただけるような動画を作っています。

    英語発音と英語のリスニングを軸に英語のスピーキング、たま〜に英文法も教えたりします。

    あと、英語の本を17冊出していて、教材もけっこうな数出していて、日本全国でセミナーやってます。セミナーは意外に少人数なので、ご都合がつく方はご参加ください。セミナーはYouTubeの動画レッスンほどはじけていないので、ご安心ください。もっと全然真面目にやっています。

  • 例を挙げる 在 コペル英会話 Youtube 的精選貼文

    2020-07-01 23:00:00

    一人でできる英語日記のつけ方を具体的に説明

    英語日記メルマガ登録フォーム↓↓↓
    https://forms.gle/NYwMYT2RRLDrKGas8
    (ezwebやdocomoメールの方はメールがメールアドレスがエラーになりメールが届かないことが多いので、gmail等でご登録ください)

    こんにちは、イムランです!

    過去2回、
    英語日記って何を書けばいいの?
    英語日記って何をどういう順番で書くの?

    というご質問にお答えしました。今日は、一人でできる英語日記の付け方を具体的に説明したいと思います。

    その前に、まずは簡単なおさらいです。

    英語日記は何を書けばいいのか?この答えは覚えていますか?出来事ではなく、出来事に対する感想、気持ち、感情でしたね。英語日記を書いていて、一番よくないのが、日誌になってしまうことですよね。で、みなさんに書いてもらいたいのは、日誌ではなく、日記なんですよね。なので、自分が感じたこと、思ったこと、それを軸に英語日記というのもは書いてもらいたいと思います。

    そして、次は順番についてしっかりと把握しておきましょう。英語日記はどういう順番で書くか。日本語の起承転結は英語ではIntroduction-Body-Conclusionというものになります

    Introductionが出だし、答えとかです。Bodyは説明です。そしてConclusionが締めです。

    で大事なのが、Bodyでちゃんと説明することなんですが、Bodyにも形というか、形式があります。

    「説明」というのは、大きく分けて、4つのタイプがあります。
    1)順番を説明する、2)エピソードを語る、3)例を挙げる、4)違いを説明する

    これら4つを意識すれば、書くことが見えてきます。

    そして今日は具体的にどうすればいいかと説明します。

    まずは何日目か、日付、そしてタイトルです。

    Day 1-July 1 (Wed), 2020-Great Day

    日付の頭に、日記をつけ始めて何日目か、書いてください。これはとても大事です。例えば、10日目とかまで行くと、結構やったなっていうのが、わかりますよね。で、たまに先走って、先にPageだけどんどん書いちゃう人がいます。Day 2-July 2みたいな感じで。それはやめましょう。書いた日だけでいいです。英語日記は毎日やるといいですが、毎日やる必要はありません。もちろん、何かを習得するためには毎日やるのがいいですが、現代社会って忙しいんですよ。

    仕事もあるし、家事もあるし、子供の面倒も見ないといけないし、リラックスタイムも必要だし。なので、毎日やる必要はありません。なるべく毎日やろうとして、できなかったら、まあそれはそれでOKみたいな感じで考えてください。

    タイトルは実は難しいので、まずは簡単な決め事を作りましょう。タイトルはその日がどうだったか、3択にしましょう。

    Great Day、Mediocre Day、Training Day。

    Great Dayは1つでもいいことがあれば、Great Day。

    1つもいいことがなかったら、Mediocre Day。Mediocreは中くらいという意味です。そして大変なことがあった日はTraining Day、鍛錬した日としましょう。大変な日ではなく、例えばアホなやつの相手をするトレーニングをした日として考えてください。

    こうすると、まずどういう感想、感情を書くのか決められますよね。そして、1つのことにフォーカスできるので、書くことが決められます。

    そして、まず出だしです。Today was a great day. Today was a mediocre day. Today was my training day.のどれかで始めてください。そしたら、そう感じた理由となる1つのことについて説明が必要ですよね。

    ここからが本番です。まずが日本語で書き出してください。

    直接英語で書くと、わかる範囲内の英語で書くことになります。そうすると、思考の幅がめちゃくちゃ狭まるんです。だってわからないことは書けないじゃないですか。

    例えば、お寿司は毎日食べても飽きない。って本当は言いたいとして、それを英語で書こうと思っても、「飽きない」って単語わからないから、英語に日記に書けないどころじゃないですよ。直接英語で書こうとすると、お寿司は毎日食べても飽きない。という発想さえ出てこないですからね。I like sushi.で終わり。

    なので、誤解を恐れずに言うと、皆さんの英語のボキャブラリーが増えないのは、発想を今自分がわかる英語に留めているからです。まずは日本語で発想して、それを英語でどう言うのかな?って思うところから、ボキャブラリーって増えていくんですよ。

    でも、皆さんがボキャブラリー増やそうと思うと、英単語の本を買ったりして、載っている英単語を覚えようとするじゃないですか。それは、120%何の意味もないですからね。保証します。なぜかというと、皆さんが話すことって、皆さんの中にあるのであって、外にはないですよ。だから、自分の中にある言葉、言いたい言葉を英語で何て言うんだろう?って考えないといけないのに、外に言いたいことを探しているようなもんなんですよ。

    よくよく考えてみると、おかしいですよね。英単語の本を見て、自分の話したいことはないだろうか?って探しているんですよ。学習の順番が逆というか、あべこべと言った方が正しいですよね。

    なので、話を戻すと、書くことは自分の中にあるので、それを日本語のまま発想してください。で、その日本語をLINE英語通訳を使って、英語にしてください。

    LINE英語翻訳を使うのはちょっとしたコツがあります。長い文を入れると、ニュアンスが出づらいことがあるので、分けて入れてみてください。例えば、「お寿司は毎日食べても飽きない。」だったら、「お寿司は毎日食べても」と、「飽きない」ではなく、「飽きません」にして訳してもらってください。

    例えば、こんな感じです。

    20 sec

    こんな調子で、わからないものは調べてどんどん英語にしていきます。

    できれば、100単語-150単語あるといいですね。

    次のステップはそれをバイリンガルかネイティブに添削してもらうことです。

    そしてその人に音声も吹き込んでもらってください。

    そして後は音声をひたすら聞いて発音して、同じように言うための練習をしてください。

    見なくても言えるようになったら、1回分が終了となります。

    ここまでの作業、本当に大したことしていないですよね。でも、この1回分で多分、皆さんが今まで何ヶ月も勉強してできなかったことができるようになっているですよ。

    何ができるようなっているか。自分の最近の出来事とそれに関する気持ちが説明できるようになっているんですよね。今まで、どれくらい勉強してきたかわかりませんが、今までの勉強ではそれができるようにならなかったのに、今説明したことをちょっとやってもらったら、できるようになってるんですよ。

    想像してみてください。それを例えば毎日30日間やったら、30日後には、話せることが30もあるんですよ。

    今まで勉強してきて、1つも話せるようになったことがないのに、30日後には30個もあるんです。

    なんで今まで散々勉強してもできなかったことが、1日でできるようになり、30日後には30倍できるようになっているのか。

    それは今までの勉強してきたことを「英語日記」という枠組みを使って「組み合わせる」ことができるからなんです。

    英語学習の構成の仕方って実はこれなんです。ゴールがあって、それに向けて、今持っている知識を組み合わせる。その繰り返しをすることが英語学習の味噌なんです。英文法をひたすら闇雲に学ぶことでも、英単語をひたすら闇雲に覚えることでもありません。

    では今日のおさらいをしましょう。

    まず日付を書いて、どんな日だったか決めて、出だしを書いて、英語ではなく、日本語で考えて、LINEで訳して、ネイティブかバイリンガルに添削してもらって、それを音声にしてもらって、それを言う練習をして、覚える。というのが流れでしたね。添削してくれるサイトとかはいくらでもあるので、検索すれば見つかります。

    それだけで、1ヶ月で今までの30倍、英語が話せるようになります。今まで英語を勉強してきて、1つの話もきちんとできない、100単語〜150単語で言えない人でも、30日後には、30個も話ができるようになっているんです。これはかなりのレベルアップですよね。

    さて、今日は一人でできる英語日記の付け方をご紹介しました。自分でできる人は自分でやってください。

    そして今回は最後まで見ていただいた方だけの特典として、僕が監修した、というか、監修する「英語日記メルマガ」にご登録いただけます。

    全5回のメルマガで、英語日記のサンプルをお見せするのと、英語日記の付け方、考え方についてもう少し熱く語ります。

    メルマガ登録リンクは概要欄にあります。そちらからご登録ください。

    では今夜から早速、英語日記つけるぞ!という方は、今日の僕の動画に関して思ったことを書いてみてはいかがでしょうか?

    英語日記メルマガ登録フォーム
    https://forms.gle/NYwMYT2RRLDrKGas8

    コペル英会話という英会話スクールをやってます。
    http://coper.biz/

    ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
    などをやっている会社もやっています。
    http://www.blueflame.jp

    お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
    コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
    imran@imran.jp

    YouTubeでは「英語/英会話は意外と楽しい」と思っていただけるような動画を作っています。

    英語発音と英語のリスニングを軸に英語のスピーキング、たま〜に英文法も教えたりします。

    あと、英語の本を17冊出していて、教材もけっこうな数出していて、日本全国でセミナーやってます。セミナーは意外に少人数なので、ご都合がつく方はご参加ください。セミナーはYouTubeの動画レッスンほどはじけていないので、ご安心ください。もっと全然真面目にやっています。

你可能也想看看

搜尋相關網站