[爆卦]一事製菓抹茶是什麼?優點缺點精華區懶人包

雖然這篇一事製菓抹茶鄉民發文沒有被收入到精華區:在一事製菓抹茶這個話題中,我們另外找到其它相關的精選爆讚文章

在 一事製菓抹茶產品中有117篇Facebook貼文,粉絲數超過2萬的網紅Fiona法國代購網,也在其Facebook貼文中提到, 💖 #67月份 日本好物開團 7/6收單💖 and牛奶糖 ★日本原裝進口 ★百年老舗和菓子店「千秋庵総本家」監製商品 ★大朋友、小朋友都喜愛 ★獨立包裝,攜帶方便 由兩層焦糖合而為一製成 同時具有兩種香氣和味道的理念‼ 讓你不只是單單在吃糖 而是希望可以透過分享和家人 同事、朋友一起通過焦糖...

 同時也有151部Youtube影片,追蹤數超過364萬的網紅HidaMari Cooking,也在其Youtube影片中提到,HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ーーーーーー ひだまりクッキングのレシピ本ができました。 「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」 書店さんで見かけた方は...

一事製菓抹茶 在 范范愛分享 Instagram 的最佳解答

2021-09-24 10:37:02

#抽獎 之前每次到師大夜市一定會外帶一份阿諾法式可麗餅, 沒想到阿諾現在還推出了手工餅乾, 把從義大利帶回的美味, 製作出阿諾義式手作餅乾, 獨特的義式餅乾風味, 在這一次都能滿足, 口味多樣化,一盒還可以選5種口味, 想吃什麼自己配, 滿滿的一盒, 當點心、午茶都適合, 也非常適合拿來當伴手禮送...

一事製菓抹茶 在 紅竹竹 Instagram 的最佳貼文

2021-09-17 16:49:03

幸福宜蘭味 x 蘭田穀王烘焙坊 餅到心意到,一群宜蘭在地烘焙師在創辦人領導下開啟了穀王的傳奇,小編意外在逛月餅的同時看見了穀王,打開看見琳瑯滿目,真的讓小編好心動! 中秋月圓人團圓,向來中秋也習慣品嚐月餅來代表一種習俗跟文化傳承,但中秋節賞月吃月餅又是什麼時候開始的故事呢? 小編查找了一下典故...

一事製菓抹茶 在 糖糖的享食生活 | 台中美食 Instagram 的最佳貼文

2021-09-10 01:45:48

📌 良心製菓 . 糖糖終於吃到這間良心製菓啦,開幕到現在依舊天天客滿,糖糖可是撲空了三次才吃到 . 以老宅改建而成,環境還保留了老屋元素,店裡頭是榻榻米的座位,座位數不多,均採現場候位,無法事先訂位,內用限時90分鐘 - 🍭 醬油烤糰子 50元 . 口味裡頭糖糖最喜歡的口味,也是裡面唯一的鹹口味,將...

  • 一事製菓抹茶 在 Fiona法國代購網 Facebook 的最讚貼文

    2021-06-29 23:03:34
    有 2 人按讚

    💖 #67月份 日本好物開團 7/6收單💖
    and牛奶糖

    ★日本原裝進口
    ★百年老舗和菓子店「千秋庵総本家」監製商品
    ★大朋友、小朋友都喜愛
    ★獨立包裝,攜帶方便

    由兩層焦糖合而為一製成
    同時具有兩種香氣和味道的理念‼
    讓你不只是單單在吃糖 而是希望可以透過分享和家人
    同事、朋友一起通過焦糖來享受美味✨
    微甜微甜的口感 連男生也會愛上的口味哦🧡🧡

    ☕咖啡:濃郁香濃的大人味和醇厚的香草味的兩層焦糖。使用意大利烘焙咖啡的苦樂參半的味道非常推薦給男生🙋‍

    🍵抹茶:用傳統石磨製成的帶有宇治抹茶苦甜味道搭配鮮奶油製成的醇厚牛奶焦糖,抹茶控不容錯過阿

    🍎蘋果:使用了北海道七飯町的七飯蘋果,具有酸甜酸甜味道和醇厚北海道奶油味的兩層焦糖,獨特蘋果風味你絕對會愛上🥰

    ❤️紅豆
    使用“森源總本家”的北海道特產紅豆,結合了紅豆的味道和澀味與牛奶的溫和風味,吃下去真的會想唱出有時候~有時候~🤣

    🍈哈密瓜蘇打:新口味~使用北海道甜瓜汁製成的焦糖加上帶有香草的醇厚風味和香脆的甜瓜汽水碰出清爽的夏日好滋味阿🌞

    内容量:咖啡80g/袋,其他74g/袋
    5種口味:
    ➡️咖啡 ➡️抹茶 ➡️蘋果奶油 ➡️紅豆奶 ➡️哈密瓜蘇打
    社團優惠價:$90
    ⚠️下單請打[咖啡,抹茶,蘋果,紅豆,哈密瓜]+數量

    這次連線所有商品請點 #67月份

  • 一事製菓抹茶 在 肉魯 走遍全台灣環遊全世界 Facebook 的最佳解答

    2021-06-09 13:53:21
    有 15 人按讚

    台北甜點宅配!一事製菓~超美味檸檬塔、芒果塔及濃抹茶塔~防疫超推的甜點蛋糕!

    一事製菓

  • 一事製菓抹茶 在 Facebook 的最佳解答

    2021-06-08 18:36:43
    有 453 人按讚

    最溫暖的禮物。

    起床已經下午了
    看到昨晚凌晨
    跟政遠手機朋友很多的未接來電與訊息。

    想說發生什麼事情了
    趕快回撥

    [你們兩個是怎樣?昨天都睡死了?]
    [給我們你們恆春的地址!]
    [不要廢話啦!快點給啦!]
    [閉嘴啦!給我們就對了!要寄東西給你們!]
    [不要問啦!]

    我們知道他們一定想寄甜點給我們吃
    這樣整個很不好意思
    我們還跟他們要匯款帳號
    打算要跟他們用買的
    他們還很兇很霸氣的叫我們閉嘴.....

    隔天
    馬上收到冷凍的包裹
    打開真的莫名的感動
    到底是多怕我們餓到?

    他們是一對我們在澳洲認識的情侶
    男生是西餐主廚、女生是甜點師傅
    存了一些積蓄回到台灣
    找了一個很喜歡的台南店面
    把所有心血投入了一家店
    他們砸了所有積蓄
    來實現他們的夢想
    開一家叫做[千森製菓]的甜點店
    但開好要開幕時,
    就遇上了疫情,讓他們延誤了開店。
    也因為這樣
    他們開始走宅配疫情點心盒
    還好他們的實力本來就很強
    訂單也讓他們很忙
    可以補一下疫情的失血

    都很忙了還不忘霸氣跟我們要地址
    [少廢話!地址拿來!不要吵!]
    寄了他們的甜點給我們吃
    還外加他們的
    [自己包的愛心水餃、自製義大利肉醬麵]
    身為有西餐底子的他們
    東西多好吃真的不用多說了。
    根本就是很怕我們防疫期間餓到....

    因為疫情關係
    不能親自去他們的店裡
    我們用視訊的方式看著他們慢慢完成的店面
    他們一一分享與介紹店裡的一切點點滴滴
    看了有一種莫名感動
    想當初我們兩三年前
    還一起在澳洲農場肉廠工作
    現在大家都為了彼此想做的事情努力著
    就算忙碌平常很少聯絡
    但還是還是不忘記對方

    這篇完全不是業配
    他們也應該沒想到我們會偷偷公開
    是我們自己單純想分享給你們的
    但他們的甜點真的很用心很好吃
    看他們這樣為了自己的夢想一路走來
    很感動也很佩服

    [疫情過後你們甜點店正式開幕,我們要去你們那邊打工換宿啦!]我們說。

    [打工換宿什麼鬼啦!來白吃白住啦!而且住到你們爽啦。]他們說。

    大家疫情過後
    剛好在台南的話,
    去[千森製菓]吃吃甜點吧
    那是一家很有溫度的甜點店哦。

    現在他們也有出宅配甜點盒
    大家也可以試試看哦。
    他們有臉書也有IG
    [千森製菓]
    他們甜點超級用心,
    因為我們常常看他們的限時動態
    他們光抹茶粉、水果、各種食材
    都會買各種品項
    花很多時間很多錢去測試哪一個做出來最好
    他們很常因為職人的專業堅持常常鬥嘴
    很可愛也很認真
    真的很用心想帶給客人最好的品質❤️

    疫情期間,甜點配咖啡配電影最舒服了。

  • 一事製菓抹茶 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳解答

    2021-09-26 09:00:05

    HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
    このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
    ーーーーーー
    ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
    「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
    書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
    こちらのリンクから中身もチェックできます↓
    https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/

    ーーーーーー

    ▷チャンネル登録はこちら:
    If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
    https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1

    ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
    動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪

    ーーーーーー
    こんにちは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
    初めてショート動画を作ってみました!

    今日は生クリームを使ってマドレーヌを作りました。
    バターの代わりの生クリームなので、溶かす手間もなく混ぜるだけ♪
    コクが少し足りなかったので、ココア味にしてみました。

    ▷Ingredients:
    2 eggs
    80g sugar
    95g cake flour
    20g ground almonds
    6g cocoa powder
    1g baking powder
    100ml heavy cream

    ▷材料(15個分):
    ■チョコチップマドレーヌ
    全卵 2個
    砂糖 80g
    薄力粉 95g
    アーモンドプードル 20g
    ココアパウダー 6g
    ベーキングパウダー 1g
    生クリーム 100ml

    ▷作り方
    1.全卵2個をよく溶きほぐして、砂糖80gを加えてよく混ぜる。

    2.薄力粉95g、アーモンドプードル20g、ココアパウダー5g、ベーキングパウダー1gをふるって加え、なめらかになるまで混ぜる。

    3.生クリーム100mlを2〜3回に分けて加えて、なめらかになるまで混ぜる。

    4.お好みの型やカップに生地を入れる。チョコチップ、アーモンドスライスなどを乗せる。180℃に予熱したオーブンで18分焼き、完成。

    ーーーーーー

    ひだまりについて改めて自己紹介します!
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html

    Who is HidaMari Cooking?
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html

    お仕事のご依頼はこちら
    https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6

    ーーーーーー

    道具や材料の購入先:
    こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
    型編
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
    道具編
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html

    ▽Amazon
    口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
    口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
    直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
    赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
    ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
    ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
    フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
    6個取りマフィン型
    繰り返し使えるオーブンシート

    ▽富澤商店(通販または実店舗)
    シリコンの泡立て器
    持ち手が木のふるい
    クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
    450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
    その他製菓材料

    ▽Cotta (通販専門)
    450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
    クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
    その他製菓材料
    繰り返し使えるオーブンシート

    ーーーーーー

    よく頂く質問などについて。
    Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
    お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
    無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
    ※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
    今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
    それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
    「無塩バター」を使用しています。

    Q.オーブンは予熱しますか?
    焼成温度に合わせて予熱しています。
    家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
    焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
    こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。

    Q.倍量で作りたいのですが。
    12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
    12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
    12cm丸型を21cm丸型に→3倍

    15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
    15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
    15cm丸型を21cm丸型に→2倍

    12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
    12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
    12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3

    15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
    15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
    15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2

    ▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA

    ▷instagram:
    https://www.instagram.com/hidamaricooking
    もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
    #hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
    またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
    公開していますので、よかったらフォローしてください。

    ▷Blog:
    https://ameblo.jp/hidamaricooking

    ▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
    https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja

    ▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437

  • 一事製菓抹茶 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳解答

    2021-09-24 18:00:29

    HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
    このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
    ーーーーーー
    ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
    「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
    書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
    こちらのリンクから中身もチェックできます↓
    https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/

    ーーーーーー

    ▷チャンネル登録はこちら:
    If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
    https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1

    ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
    動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪

    ーーーーーー
    こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
    最近すっかり秋めいてきたので、モンブランチーズケーキを作りました。
    濃厚〜な栗とチーズはやっぱり外さない組み合わせでした♡

    ▷Ingredients:
    ■Cocoa sponge cake
    2 eggs
    60g granulated sugar
    55g cake flour
    5g cocoa powder
    15g unsalted butter

    ■Chestnut baked cheesecake
    120g cream cheese
    70g chestnut paste
    30g granulated sugar
    1 egg
    80ml heavy cream
    10g cake flour
    1/2 tsp rum
    6 marron Glacé

    ■Cream cheese mousse
    80g cream cheese
    15g sweet condensed milk
    10ml water
    2g gelatin
    90ml heavy cream
    10g granulated sugar

    ■Mont blanc cream
    170g chestnut paste
    30ml heavy cream
    1/2 tsp rum

    ▷材料:
    ■スポンジケーキ
    全卵 2個
    グラニュー糖 60g
    薄力粉 55g
    ココアパウダー 5g
    無塩バター 15g

    ■栗のベイクドチーズケーキ
    クリームチーズ 120g
    マロンペースト 70g
    グラニュー糖 30g
    全卵 1個
    生クリーム 80ml
    薄力粉 10g
    ラム酒 小さじ1/2
    栗の渋皮煮 6個

    ▷作り方:
    1.スポンジケーキを作る。ボウルに全卵2個を割り入れ、白身の塊がなくなるまで溶きほぐす。グラニュー糖60gを加えて卵と砂糖が馴染むまで混ぜる。

    2.ボウルの底を湯煎に当てて、卵液が30〜35℃になるまで温めながら泡立てる。温まったら湯煎から外し、無塩バター15gを溶かしておく。

    3.卵液を白くふんわりするまで泡立てる。薄力粉55g、ココアパウダー5gをふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

    4.溶かした無塩バターを回し入れ、底からすくうように均一になるまで混ぜる。

    5.φ15cmの型に紙を敷き、生地を流し入れる。底を叩いて大きな気泡を取り除き、170℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。
    型から外して冷ます。

    6.栗のベイクドチーズケーキを作る。室温に戻したクリームチーズ120gを柔らかくなるまで練り、マロンペースト70gを加えてチーズとペーストが馴染むまでよく混ぜる。グラニュー糖30gを加えてザラザラした感じがなくなるまで混ぜる。

    7.全卵1個を割り入れてなめらかになるまで混ぜ、生クリーム80mlも加えて混ぜる。

    8.薄力粉10gをふるって加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、ラム酒小さじ1/2を加えて混ぜる。

    9.ココアスポンジケーキを1cmの厚さにスライスし、紙を敷いたφ15cmの型に敷き詰める。アパレイユを流し入れ、栗の渋皮煮を6個並べる。

    10.底の取れる型を使う場合は、底からお湯が入らないようにアルミホイルで覆い、バットに入れる。沸騰したお湯をバットに注ぐ。
    150℃に予熱したオーブンで25~30分湯煎焼きする。
    焼き上がったら湯煎とアルミホイルから外して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

    ■クリームチーズムース
    クリームチーズ 80g
    加糖練乳 15g
    水 10ml
    ゼラチン 2g
    生クリーム 90ml
    グラニュー糖 10g

    ■モンブランクリーム
    マロンペースト 170g
    生クリーム 30ml
    ラム酒 小さじ1/2

    ▷作り方:
    1.クリームチーズムースを作る。冷水10mlに粉ゼラチン2gをふりかけて混ぜ、ゼラチンをふやかしておく。

    2.室温に戻したクリームチーズ80gを柔らかくなるまで練る。加糖練乳15gを加えてなめらかになるまで混ぜる。

    3.①のゼラチンを湯煎に当てて溶かし、②に加えて混ぜる。

    4.生クリーム90mlにグラニュー糖10gを加え、氷水に当てながらとろっとするまで泡立てる。泡立てた生クリームを20g取り分けて、使うまで冷蔵庫で冷やす。
    残りの生クリームを③に加えて均一になるまで混ぜる。

    5.冷やした栗のベイクドチーズケーキの上に、クリームチーズムースを流し入れて表面を平らにならす。冷蔵庫で一晩冷やす。

    6.冷やして固まったチーズケーキの紙を取り除き、取り分けておいた生クリームを側面に塗る。ココアスポンジケーキを1枚分そぼろ状にして、側面にまぶす。冷蔵庫で冷やしておく。

    7.モンブランクリームを作る。マロンペースト170gを柔らかくなるまで練り、生クリーム30mlを2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。ラム酒小さじ1/2も加えて混ぜる。

    8.モンブラン用口金をセットした絞り袋にクリームを入れて、チーズケーキの上部に絞り出す。(冷やすと絞りにくくなるので、モンブランクリームは作ったらすぐ絞るようにします。)
    栗の渋皮煮をトッピングして完成。

    ーーーーーー

    ひだまりについて改めて自己紹介します!
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html

    Who is HidaMari Cooking?
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html

    お仕事のご依頼はこちら
    https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6

    ーーーーーー

    道具や材料の購入先:
    こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
    型編
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
    道具編
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html

    ▽Amazon
    口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
    口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
    直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
    赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
    ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
    ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
    フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
    6個取りマフィン型
    繰り返し使えるオーブンシート

    ▽富澤商店(通販または実店舗)
    シリコンの泡立て器
    持ち手が木のふるい
    クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
    450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
    その他製菓材料

    ▽Cotta (通販専門)
    450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
    クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
    その他製菓材料
    繰り返し使えるオーブンシート

    ーーーーーー

    よく頂く質問などについて。
    Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
    お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
    無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
    ※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
    今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
    それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
    「無塩バター」を使用しています。

    Q.オーブンは予熱しますか?
    焼成温度に合わせて予熱しています。
    家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
    焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
    こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。

    Q.倍量で作りたいのですが。
    12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
    12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
    12cm丸型を21cm丸型に→3倍

    15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
    15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
    15cm丸型を21cm丸型に→2倍

    12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
    12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
    12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3

    15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
    15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
    15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2

    ▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA

    ▷instagram:
    https://www.instagram.com/hidamaricooking
    もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
    #hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
    またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
    公開していますので、よかったらフォローしてください。

    ▷Blog:
    https://ameblo.jp/hidamaricooking

    ▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
    https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja

    ▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437

  • 一事製菓抹茶 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳解答

    2021-09-19 09:00:08

    HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
    このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
    ーーーーーー
    ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
    「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
    書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
    こちらのリンクから中身もチェックできます↓
    https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/

    ーーーーーー

    ▷チャンネル登録はこちら:
    If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
    https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1

    ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
    動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪

    ーーーーーー
    おはようございます😊動画を見ていただきありがとうございます♪
    今日は、オーブンなしで作れる濃厚チョコプリンのレシピです。
    分離させずになめらかなプリンを作るコツは、チョコレートと牛乳をツヤが出るまで
    しっかり混ぜ合わせること、冷やしてから器に入れることです。
    牛乳手つかずで余ってるわ〜、という方、ぜひお試しを♪

    ▷Ingredients:
    ■Chocolate pudding
    80g couverture sweet chocolate
    60ml water
    8g gelatin
    500ml milk
    20g granulated sugar
    10g cocoa powder

    ■Caramel sauce
    15ml water
    50g granulated sugar
    40ml hot water

    ▷材料:
    ■チョコレートプリン
    クーベルチュールスイートチョコレート 80g
    水 60ml
    粉ゼラチン 8g
    牛乳 500ml
    グラニュー糖 20g
    ココアパウダー 10g

    板ゼラチンの場合 8g

    ■カラメルソース
    水 15ml
    グラニュー糖 50g
    お湯 40ml

    ▷作り方:
    1.チョコレートプリンを作る。クーベルチュールスイートチョコ80gを刻んでボウルに入れ、湯煎に当ててチョコレートを溶かす。

    2.冷水60mlに粉ゼラチン8gをふりかけて混ぜ合わせ、ふやかしておく。
    板ゼラチンを使う場合は8g計量し、氷水でふやかしておく。

    3.①のチョコレートをなめらかになるまで溶かし、湯煎から外す。

    4.鍋にグラニュー糖20g、ココアパウダー10g(ダマがある場合はふるう)を入れて混ぜ、牛乳500mlを少しづつ加えて、はじめは練るように混ぜる。混ざりきってから牛乳を加えて混ぜる。
    ※1牛乳を一度に加えるとココアパウダーが混ざりきらずに分離します。
    ※2牛乳を全部加えると泡が浮いているように見えますが、このあと温めることで砂糖が溶けて均一になります。

    5.鍋を中火にかけて、絶えず混ぜながら砂糖を溶かす。60℃まで温まったら火から下ろす。
    ※3砂糖を温めて溶かし、このあと加えるゼラチンを溶かすだけなので沸騰しない程度に温めます。

    6.②でふやかしておいたゼラチンを加え、均一になるまで混ぜる。
    板ゼラチンを使う場合は、水気を切って加え均一になるまで混ぜる。

    7.①で溶かしたチョコレートに、⑥を濾しながらお玉1〜2杯加えて、チョコのツヤが出るまでしっかり混ぜる。ツヤが出たら⑥を2〜3回に分けて加えその都度よく混ぜる。
    ※4ツヤが出るまで混ぜないとチョコとココアが2層に分かれてしまい、なめらかに仕上がりません。

    8.⑥をすべて加えたら、ボウルごと氷水に当てて、混ぜながら20〜25℃まで冷ます。
    お好みの容器に入れて、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。

    9.カラメルソースを作る。鍋に水15ml、グラニュー糖50gを入れる。お湯40mlは先に量っておく。

    10.鍋を中火にかけてお好みの色になるまで砂糖を焦がし、火から下ろす。

    11.準備しておいたお湯40mlをすぐに加えて、熱い蒸気とカラメルが跳ねるので蓋をすぐにかぶせてお湯とカラメルを混ぜる。
    ※カラメルが溶け切らない場合はヘラで混ぜながら弱火にかけて少し温めるときれいに溶けます。

    12.冷やしたチョコプリンの上にカラメルソースをかけて完成。カラメルソースは固まらないのでカフェラテやカフェオレに入れても美味しいですよ♪


    ーーーーーー

    ひだまりについて改めて自己紹介します!
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html

    Who is HidaMari Cooking?
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html

    お仕事のご依頼はこちら
    https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6

    ーーーーーー

    道具や材料の購入先:
    こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
    型編
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
    道具編
    https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html

    ▽Amazon
    口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
    口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
    直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
    赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
    ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
    ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
    フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
    6個取りマフィン型
    繰り返し使えるオーブンシート

    ▽富澤商店(通販または実店舗)
    シリコンの泡立て器
    持ち手が木のふるい
    クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
    450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
    その他製菓材料

    ▽Cotta (通販専門)
    450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
    クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
    その他製菓材料
    繰り返し使えるオーブンシート

    ーーーーーー

    よく頂く質問などについて。
    Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
    お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
    無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
    ※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
    今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
    それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
    「無塩バター」を使用しています。

    Q.オーブンは予熱しますか?
    焼成温度に合わせて予熱しています。
    家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
    焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
    こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。

    Q.倍量で作りたいのですが。
    12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
    12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
    12cm丸型を21cm丸型に→3倍

    15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
    15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
    15cm丸型を21cm丸型に→2倍

    12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
    12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
    12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3

    15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
    15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
    15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2

    ▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA

    ▷instagram:
    https://www.instagram.com/hidamaricooking
    もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
    #hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
    またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
    公開していますので、よかったらフォローしてください。

    ▷Blog:
    https://ameblo.jp/hidamaricooking

    ▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
    https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja

    ▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437

你可能也想看看

搜尋相關網站