[爆卦]ふわふわめまい治し方是什麼?優點缺點精華區懶人包

雖然這篇ふわふわめまい治し方鄉民發文沒有被收入到精華區:在ふわふわめまい治し方這個話題中,我們另外找到其它相關的精選爆讚文章

在 ふわふわめまい治し方產品中有115篇Facebook貼文,粉絲數超過0的網紅,也在其Facebook貼文中提到, 【雑談力を高めるにはどうしたら良いですか?とよく聞かれます】 人とのコミュニケーションにおいて「雑談力」を身に付けたい方って多いのではないでしょうか?? 僕も受講生さんからよく「雑談力」について質問を頂きます!! 今日はその「雑談力」を僕がどう捉え、実践しているのか……いや、本当に「雑談力」が鴨頭...

 同時也有2169部Youtube影片,追蹤數超過3,860的網紅ここちろり,也在其Youtube影片中提到,掛け声はお疲れここな~! CH登録&twitterふぉろみー! 実写動画やガンプラ&ホビー制作動画などにも力を入れてます! 🔴カスマ参加される際にはコメ必須でお願いします! 🔴ルーム開放していても概要欄には目を通してください! 🔴階級やレートに制限はありませんが、悪質なプレイがあれば他の方のご迷...

ふわふわめまい治し方 在 あやめ@あぷりこっと*/ROPPONGI party on? Instagram 的最佳貼文

2021-09-24 13:42:19

. 【お知らせだよい🌟】 9/30(木)20:00放送スタート✨東方projectの楽曲やいろんなサークルのアレンジ曲で楽しめる音楽ゲーム『東方ダンマクカグラ』の生放送番組のライブパートに出演することになりました!🔥リモートライブは4月の超会議以来だね。。!😌 . 先月はアルレコからnomicoちゃ...

ふわふわめまい治し方 在 Fuzuki♡ Instagram 的最佳貼文

2021-09-24 14:05:39

#韓国ドラマ を見ていると、 #セレブ な奥さまが使っているこのボトル! よくよ〜く見てみると「←DONGINBI(ドンインビ)」 って書いてある〜(°Д°≡°Д°)!! ・ コレ、#韓国のデパコス、 プレミアム#紅参化粧品 ブランド! 治癒・保湿効果の高い希少な #紅参エキス がギ〜ッシリ詰まった...

ふわふわめまい治し方 在 豆柴はなちゃん Instagram 的最佳解答

2021-09-24 15:02:41

・ ・ わんこヴィスタ(@wanko_vista ) を 続けて10ヶ月が経ちました✨ パテラの手術後も何も問題なく👏 今年の夏の換毛期も調子良く乗り越えて 被毛のコンディションも体調も変わらず 毎日元気いっぱいに過ごせてるよ☺️🐶 ご飯にパラパラとふりかけて 味も全く変わらないから食べやす...

  • ふわふわめまい治し方 在 Facebook 的最佳貼文

    2021-09-04 10:02:31
    有 263 人按讚

    【雑談力を高めるにはどうしたら良いですか?とよく聞かれます】

    人とのコミュニケーションにおいて「雑談力」を身に付けたい方って多いのではないでしょうか??
    僕も受講生さんからよく「雑談力」について質問を頂きます!!
    今日はその「雑談力」を僕がどう捉え、実践しているのか……いや、本当に「雑談力」が鴨頭嘉人にあるのか?!本音でぶっちゃけちゃいます(≧∇≦)❤️

    <目次>
    1.僕の雑談力について
    2.鴨頭嘉人の『下心』
    3.下心を見せる、というコミュニケーション

     
    本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓

    ==========

    【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】

    「コミュニケーションの学校」いよいよ開講目前です!!!

    ️人気講座をアップデートしました💓

    \\ 新講座 最大の特徴 //

    ✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
    ✅ コミュニケーションの型が学べる
    ✅『1回限り』の開講🔥
    (今回を逃したら終わりです)

    入学・詳細はこちら
     ↓
    https://kamogashira.com/kamonication/

    大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️

    ◆全5回のスケジュールとテーマはこちら

    2021年 9月13日(月) 優しさ不足に気づけるようになる
    2021年10月18日(月) 優しい人になる準備
    2021年11月15日(月) 優しい人になる
    2021年12月 6日(月) 伝わる技術
    2022年 1月17日(月) 説得の極意

    全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥

    リアル参加が満席になりました!!ありがとうございます!!
    今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕

    価格がお買い得というのもあると思いますし、
    お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️

    距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕

    \ 職場のコミュニケーションはうまくいっていますか❓ /

    「はい」と自信を持って答えられる人はどのくらいいるのでしょうか❓

    「うまくいっていない」「ギスギスしている」

    そんなあなたに朗報です(≧∇≦)

    コミュニケーションの学校は会社研修としても受講可能です*\(^o^)/*

    仲間とともに学び、ともに成長し、ともに勝てる組織を作りましょう❤️

    YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓

    (※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y

    ==========

    【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓

    リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪

    9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)

    9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)

    9月25日(土)11:00〜13:00(東京)

    10月2日(土) 11:00〜13:00(東京)

    (※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/

    9月9日は【30名以上】
    9月25日は【40名以上】

    会場参加・Zoom参加合わせて、多くのみなさまにお申し込みをいただいています❤️

    9月11日(大阪)の入学体験講座が新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕

    =========

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼僕の雑談力について
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    今日は土曜日ですね(≧∇≦)

    これから毎週土曜日にはゆる〜いお話をお届けしようとしているのですが、

    僕、気づいちゃいました……

    『ゆるい話』ってあんまり得意じゃないかもしれません💓(笑)

    トークが苦手というわけではないのですが……正直、話題がないんです!!(苦笑)

    そもそも『ゆるいトーク』って何でしょうか??

    …そういえば、僕は普段、あまり雑談をしないんですよね(≧∇≦)💦(笑)

    いつも僕は『話し方』を教えているので、生徒さんの方から

    「雑談力をどうやって上げたらいいですか?」と聞かれるんですけど、

    僕はどちらかというと、

    「自分が勉強してきたこと」
    「自分が現場で実践してうまくいったこと」
    「自分の大失敗の経験」

    ほとんどそれしか喋ってないんですよね!

    だから雑談力って言われると「雑談ってどうやってやるんだっけ?!」って思うんです!

    つまり僕の経験値が低いんですよね(≧∇≦)!

    でも、改めて考えてみてほしいのですが、雑談力ってそんなに必要なんでしょうか?

    例えば、僕はビジネス書をよく読みますが、

    「初めてお会いした方とお話しする時には、最初に雑談から入るのがいい」

    というコミュニケーションを見かけるんですよ。

    ここだけの話ですが……ぶっちゃけ僕はそれはやらないです❣️(笑)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼鴨頭嘉人の『下心』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    僕はどうするかというと、相手の方と話すときにいきなり本題に入っちゃいます‼️(≧∇≦)

    例えば、初めてホリエモンこと堀江貴文さんに会った時も、

    「動画の話しましょう!!」

    「ホリエモン万博ってどんなイベントですか?」

    「堀江さんて、何でロケットを飛ばしたり、和牛に特化したり、予防医療に取り組んでいるのですか?」

    などなど、ズバリお会いした時には、本音で一番聞きたいなと思ったことを最初に話しています!!

    また、キングコングの西野亮廣さんの場合はというと、西野さんに初めてお会いしたのがちょうど1年前。

    そんな西野さんと初めてお話ししたのは『ニシノコンサル』というzoomでのコンサルだったんですけど、

    その時もいきなりプペルの話から始めました!

    「本気でプペル応援したいんですよ!!」

    という感じで、雑談はしませんでした。

    西野さんには、バリバリの「ビジネスの相談」や、

    「社会貢献の活動でここが困ってるんですけど、どうしたらいいと思いますか?」

    というような相談ばかりしているかもしれません!

    やっぱり自分より先に自分が作りたい世界や自分がやりたいことをやっている人なので、もう西野さんにはリスペクトしかないんですよね❣️(≧∇≦)

    ちなみに、初対面で女性にお会いしたときは、「ほんと綺麗ですねー」とお伝えしますけど、

    『本当に思ったこと』つまり『本音』を言っていますから、雑談とは違いますよね!

    やっぱり僕は……すべてNO雑談スタイルですね(≧∇≦)!!!

    何なら一番伝えたいことを、一番最初に話しています‼️

    OWNDAYSの田中修治さんにお会いした時も、
    YouTuberのてんちむさんにお会いした時も、
    中田敦彦さんと対談した時も……

    講演家になる前に大嶋啓介さんにお会いした時も、
    香取貴信さんにお会いした時も、

    中村文昭さんにお会いした時なんて、
    たしか一番最初に「どうやったら講演家になれますか?」って聞いた気がします!(笑)

    でもこれはなぜかというと、たぶん僕は『下心』だけで生きているからだと思います!!

    『下心』の明確な定義をしておきますと、

    僕の中で『下心』は、余計な「上澄み」を取り除いた部分、

    つまり、
    「なんかこんなこと言ったらどう思われるだろう」とか、

    「世間一般的にはこういう話は初めて会ったばっかりの時にはまだ早いよな」とか、

    そういった「上澄み」を全部取り除いた時に一番下に残っている心を『下心』って呼んでるんです❗️

    僕は「仲良くなりたい!」とか「一緒に活動したい!」とか「色々教えていただきたい!」とか思っている人に会うのですが、

    それは『その人の力を借りたい』という『下心』があるからなんです!!

    どういう力を借りたいのか、どんなふうに借りたいのか、は毎回違っていて、

    「情報を頂いて力を借りたい」時もあるし、
    「具体的に何か一緒に動いて欲しい」など、僕の大きな夢や目標に対しての「色々な思い」や「お願い事」があるのです!

    そしてその「お願い事」は、これは僕なりの解釈なのですが、

    「お願い事」のサイズによって、こちらが差し出すものや量を決めているだけなのです。

    でも明確に『下心』があって人と会話をするので、その『下心』を包み隠さず最初にズバリ伝えるのです!!

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼下心を見せる、というコミュニケーション
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    これは人によって違うのでなんとも言えないのですが、

    下心があるのに隠されてるのと、下心満開でストレートに言って来られるなら、僕なら下心を先に言われる方がいろいろ楽だと感じるんですよね❗️

    「あーなるほど、そういう意図を持って僕に会いに来てくれたんですね」と分かっていると、それに対して

    自分は応えられるか?
    応えられないか?

    最初に結論を出した方が楽だ、と自分自身が思うんです。

    たぶん僕の方から下心を持ってお会いする時、「下心を最初に伝える」というコミュニケーションスタイルを持ってるから、そういう風に思うんです!

    これはもう正しいか正しくないかは置いておいて、「雑談をしなきゃいけない」って僕が思わない理由は、

    『下心はとっても良い事だ』

    と思っていなるからなんですよね。

    だからもしも僕が下心を恥ずかしいとか、あまりストレートに言っちゃいけない!と思ってたら、その手前に雑談を入れるのかもしれないな、とは思いました!

    もちろん意図を持ってなくて、ただ会いたい人と話す雑談というのも、とっても素敵なことだと思いますよ‼️

    でも僕は今はとにかく目標とか目的のために生きているので、

    下心を中心にコミュニケーションをとっているんだな、という風に自分のことを見ています!!

    皆さんも自分の下心を見つけて、その上で相手とどういうコミュニケーションをとるのか⁉️

    自分で選んでいきましょうね❤️

    それでは今日という最高の一日に……

    せーのっ!いいねー❤️

    ばいばい💕

    ▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
    (※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/

    ▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
    (※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/


    ▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
    興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪

    【今日の内容をチラ見せ❤️】
    #妄想回
    #鴨頭嘉人遂にドラマ制作か❗️❓
    先日ある方とお食事をしてきたんです*\(^o^)/*💓僕が知らなかった話が満載でとても楽しい時間だったのですが、その中でめちゃくちゃワクワクすることを思いついちゃったんです(≧∇≦)💕妄想が膨らんでワクワクが止まりませーん❤️❤️

    \ 🔰 音声で無料お試し /
    🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
    【初月無料 🌈 900円/月】
    https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1


    \ 🔰記事で 無料お試し /
    📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
    【初月無料 🌈 980円/月】
    https://www.mag2.com/m/0001694872

    \ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
    🦆 
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
    【イチオシ ⭐ 980円/月】
    https://salon.jp/kamo

    \ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
    🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
    【990円/月】

    https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join

    ==========

    P.S.

    本日の個人スポンサーは

    『「人生を変える心の力」あたなはの小枝NOBU。科学の進歩により、思考や感情が身体に影響を与えるとわかってきました。病院や薬に頼る前にヒーリングでも心のSOSを改善でき「心が楽になると全てうまくいく」と知ってもらいたい!』という話し方学校福岡校第6期受講生でもあるNOBUさんです❤️

    (※三浦信さんの鴨ファンディングはこちら)
    https://www.kamofunding.com/projects/miuranobu

    ありがとうございました*\(^o^)/*

    ▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
    (※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204

    個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
    (※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/

  • ふわふわめまい治し方 在 Facebook 的最佳貼文

    2021-08-11 10:11:37
    有 309 人按讚

    【一貫性も節操もない日本人に言いたい‼️】

    今日は、ちょっとドキッとするタイトルにしてしまいましたが(≧∇≦)💦

    一貫性も節操もない僕たちって……もしかして最強なんじゃない⁉️

    という、日本人最強説を唱えます(≧∇≦)❤️❤️

    <目次>
    1. オリンピックニュースの移り変わり
    2. 日本人の「特性」と「面白さ」
    3.『節操のなさ』が強みになるとき


    本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓

    ==========

    【新講座】

    「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!

    ️人気講座をアップデートしました💓

    \\ 新講座 最大の特徴 //

    ✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
    ✅ コミュニケーションの型が学べる
    ✅『1回限り』の開講🔥
    (今回を逃したら終わりです)

    入学・詳細はこちら
     ↓
    https://kamogashira.com/kamonication/

    ※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*

    コミュニケーションや人間関係の悩みが解決する講座です‼️
    ぜひぜひ、チェックしてみてください❤️

    一度限りの連続講座『コミュニケーションの学校』開校発表&説明会(YouTubeライブ)

    https://youtu.be/T29Jr2us69Y

    なんと、すでに330名以上の方が申し込んでくださっています💓
    ありがとうございます!!(≧∇≦)

    ==========

    【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨


    8月16日(月)19時〜

    ※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/

    本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓
    将来本を出したい方💓そして書店員さん💓

    書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️

    当たり前ですが、あなたがどんな業界にいようと、そこには流通があるはずです。

    だからこそ、ビジネスを学びたい方にとっても転用できる学びがあるはずです💕💕


    ==========

    【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓

    リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪

    9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)

    9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)

    9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)

    9月25日(土)11:00〜13:00(東京)

    (※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/

    8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕

    =========

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼ オリンピックニュースの移り変わり
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    みなさん、知っていましたか⁉️

    オリンピックの開幕前には全く売れなかったオリンピックグッズが……

    なんと!オリンピックが開会してから

    「売上5倍」

    になったそうです❤️❤️

    オリンピック開幕前は「中止するべきだー!」とか反対の声をたくさん聞いた気がするんです!

    これは僕の「エコーチェンバーフィルターバブル」のために、情報が限られていたというのもあるとは思いますが……。

    ※エコーチェンバーフィルターバブル……ITの仕組みの影響で、まるで『泡』に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。

    (エコーチェンバーフィルターバブルについては、昨日のオンラインサロン「TKJ」の記事内でも触れているので、ぜひ覗いてみてください💓詳しくは記事の最下部へ)

    でも‼️いざオリンピックが始まって金メダルラッシュが始まったら、ガラッと雰囲気が変わりましたよね(≧∇≦)💓!!

    テレビもそうですよね❗️

    「オリンピックやるのか⁉️」

    と言ってたコメンテーターが、なぜか「金メダルラッシュだ〜!!!」と平気な顔して言ってますもんね‼️(笑)

    この日本人の『手のひらを返す節操のなさ』について、僕は言いたいことがあります‼️

    僕は日本人のこの『節操の無さ』は……

    最高の「強み」だ‼️‼️‼️

    そう思っています(≧∇≦)❤️

    実際今回のオリンピックのグッズに関しても、ニュースのコメント欄に面白いコメントがいくつかあったんです。

    ・開幕前には「オリンピックこんな時にやるのかよ!」と思ってたけど、今はジャパンの帽子をかぶってゴルフをやってます♪

    ・今回は経済がすごく大変なことになっているし、きっとオリンピックに関わってる人たちも大変だと思うので、オリンピックグッズは寄付だと思って買ってます❣️

    ・今回の東京オリンピックは、二度とない2020〜2021年だった。この教訓を忘れないためのアイテムとして、グッズを買いました❗️

    それぞれの目的とか意図があって、オリンピック開幕前には全く誰も買う気配の無かったグッズが今になってバンバン売れているんだ、と気付けました*\(^o^)/*❗️

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼ 日本人の一貫性のない「特性」と「面白さ」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    この日本人の節操の無さ、というのは実は最近始まったことではなくて、元々ある特性なんですよね!

    例えば日本人って魚は食べていたけれども、飛鳥時代から明治時代の前まで肉は食べていなかったんです。

    仏教の普及とかも含めてですけど、肉食禁止令が出ていて、牛肉も豚肉も日本人は食べていなかった歴史があります。

    ところが明治維新後、なんとたったの10年間で、牛肉屋さんだけで……

    588店舗もオープンしているんです!!(≧∇≦)💓(笑)

    すごくないですか⁉️

    だって食べてなかったんですよ⁉️

    あのムスリムの人達みたいに豚肉も牛肉も食べてなかったのが、

    たった10年で変わったんです!*\(^o^)/*

    これは伊藤博文さんといった、名だたる政治家や政府もキャンペーンを打ち出して、

    「みんなお肉を食べよう〜❗️イエーーーイ‼️」

    というような勢いでバンバン宣伝した影響もあるみたいですけどね!(笑)

    でも最初は相当反対にあったらしいんですよ。

    「何言ってるんだ!非国民じゃないか!!」

    みたいな意見もあったみたいです。

    でもそんな中、588店舗も牛肉屋がオープンして、みんなバクバク牛肉食べるようになったということです!

    今日本人は、ハンバーガーも普通に食べますからね(笑)*\(^o^)/*

    実は、マクドナルドがオープンする時に

    「こんなもの日本人は食べない!」って、結構反対されたみたいですよ。

    でも今、日本人はアメリカ人の次にめちゃくちゃハンバーガー食べてますからね❣️(笑)

    ハロウィンも、そう。

    クリスマスも、そう。

    クリスマスとお正月なんて、2週間もたたないうちに、次々にやってるじゃないですか❗️

    なんかジングルベルを買って盛り上がったと思ったら、ほんの一週間後に除夜の鐘を叩いて、初詣とかに行ってるわけですね‼️

    こんな国民他にいますか❓(笑)

    すごくないですか⁉️(笑)

    クリスマスはキリスト教ですよね❓

    宗教で戦いになることもあるのに、こんなに節操なく切り替えられるって、

    ある意味最高じゃないですか‼️‼️

    ここで、「一貫性がないんじゃない?」という議論もあるかもしれないです。

    でも僕は「これは面白い‼️」と思って見てます‼️(≧∇≦)💓

    実際に、みんなお正月は神社とお寺に行っていませんか?

    神社は神道、お寺は仏教なのに、同じ行事の「お正月」に入ってませんか?

    もはやこの混沌としたカオス状態を受け入れられるミーハーって、世界中どこを探しても日本しかいないと思うんですよ‼️‼️‼️

    まさに、『一貫性がないからできること』だと思います‼️

    そういえば、この前、「楽天」ですごく面白いものを見つけました💓

    【クリスマスのリースとお正月の鏡餅セット】が売っていたんですよ!(笑)

    「もう……なんでもありやん❗️」

    と、ツッコミたくなりました(≧∇≦)💓(笑)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼ 『節操のなさ』が強みになるとき
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    『節操のなさ』こそが日本人の強みです‼️

    『ちょっと前まで自分が主張していたことから、すぐに切り替えていく力』は、

    ある程度必要だと思うんです❣️

    例えばコロナ前だったら、

    「オンラインなんてうちの会社に合わない!
     やっぱり顔と顔を突き合わせるべきだ!」

    と言ってた人が、Zoomを1回試したら、Zoomにハマったりする事例もありますよね。

    そうやって即座に切り替えるのは、僕は大いにアリだと思います*\(^o^)/*💓

    もちろん最初から批判なんかしないで、スーっと切り替えられるのはもっといいと思います!

    この困難な時代に、

    変化とスピード感をもって、パッと切り替えることを受け入れられること

    それってすごく良いことだと思いませんか❓

    ダーウィンの進化論ではこう言っています。

    =====

    生き残る生物とは、

    体が大きい生物でも、強い生物でもない。

    変化に強い生物である🔥

    =====

    そう考えると、

    この元々日本人の持っている節操のなさというのは、

    実は今この大変革の時代において強みになるんじゃないか❓

    そんなふうに強く希望を感じています(≧∇≦)❤️

    それでは今日という最高の一日に、、、

    せーのっ!いいねー❤️

    ばいばい💕

    どんどん新しいことに、節操なく取り組んでいきましょう 💓*\(^o^)/*💓

    本日のVoicy個人スポンサーは

    『藤本孝博の志塾。本物のリーダーシップを、本当のコミュニケーションスキルを、一生の宝物を身につける。若者とは決して年齢で決まらない。本気の若者よ来れ。さあ挑戦を始めよう。』というBOSSさんでした❤️

    ▼藤本孝博さんの志塾ホームページ
    (※こちら→)https://kokorozashi-juku.com/

    ▼おすすめYouTubeチャンネルはこちら!
    塩貝香織さんの【KAORING-LISH】
    (※こちら→)https://www.youtube.com/channel/UC9rcdxGysj7jyOOqgHeDjMw

    現在、KAMOファンディングにも挑戦中です(≧∇≦)
    (※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai

    ▼鴨Bizのオンラインサロンページ
    (※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/

    ▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
    (※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204

    ▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
    (※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/

    ▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓

    【記事の内容をチラ見せ❤️】
    「フィルターバブル」について昨日は注意すべき点をお伝えしましたが、実は良い点もあるんです❗️インターネットの功罪。物事には全て良い点と悪い点が存在します❗️その両方と上手く付き合っていく方法をお伝えします*\(^o^)/*❤️

    この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
    オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕

    ①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
    https://salon.jp/kamo

    
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料

    https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1


    ③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料

    https://www.mag2.com/m/0001694872

    
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】

    https://www.youtube.com/cha.../UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join

  • ふわふわめまい治し方 在 李怡 Facebook 的最讚貼文

    2021-06-28 11:24:33
    有 368 人按讚

    蘋果日報の成功と失敗 敗者の回顧録
    蘋果日報の成功と失敗 敗者の回顧録
    「不党、不売、不私、不盲」は貫かれたか

     李怡氏は香港を代表するジャーナリスト。学生時代から左派で親共の立場をとり1970年に評論雑誌『七十年代』創刊したが、中国共産党に反対に転じ、1984年に雑誌を『九十年代』と改称して香港トップのクオリティマガジンに育てた(1998年停刊)。自らも長く寄稿してきた香港紙・蘋果日報(リンゴ日報、アップルデイリー)が6月24日を最後に停刊したのに際し同紙上で、同紙が実業家による創刊で読者のニーズに的確に応えてきた点を評価しながら、「法治」への過信が失敗であったと論じた。李怡氏の許可を得て、本人のフェイスブックから訳出する。【翻訳:富柏村】

     蘋果日報の停刊で、そこに連載されていた私の「敗者の回顧録」もまた中断する(訳注1)。
     蘋果日報は1995年に創刊され、その年末、私は論壇欄で毎週土曜日に評論「李怡専欄」の連載を始め、2005年から同紙論壇のメインエディターを2014年まで勤め、その間にエッセイや社説の「蘋論」いくつもの論評を書き、2016年から私の半生記となる「世道人生」の連載を今年3月まで続けた。私の半生は月刊誌『七十年代』、その後の『九十年代』の総編集を28年続け、その後、蘋果日報で25年の執筆だったので、半世紀にわたる筆耕の生涯で一半近くが蘋果日報とともに在ったことになる。
     この連載のタイトルを「敗者の回顧録」としているが、論筆の仕事、家庭や生活を顧みると、私の半生はけして総じて「失敗」ではなかったが、私が一生のなかでずっと求めてきた「理想」はいま振り返ってみると、幾度となく失望となり、価値観は粉砕され続け、その点から見ると私は「敗者」なのだ。
     蘋果日報の停刊前の末期の紙面に、この「敗者の回想録」の終章を書いている。四半世紀にわたりこの新聞に寄稿し編集にも参画し、毎日読み続けた新聞。私の「敗者」の定義からすると、この新聞も敗者である。
     しかし忘れてはいけないことは、これまでの香港で発行されてきた新聞のなかで、蘋果日報はかつてはもっとも成功した一紙であったことだ。その成功が失敗に向かった外的要因は、もちろん世界的な紙媒体の衰退とオンラインメディア情報の爆発的な増加だろう。しかし蘋果日報が、その上で停刊を余儀なくされたのは、我々が周知のとおり、強大な権力の介入があり、香港は「礼崩楽壊」つまり社会秩序やモラルの崩壊があり、人権は保障されず法治も蔑ろにされた、その結果でもある。
     蘋果日報の創刊者・黎智英(ジミー・ライ)はアパレル業界で成功した実業家で、メディア業界に参入した。連日、編集会議を開いて上級管理職ばかりか読者まで招き、すべての紙面の報道について見出しから記事内容まで余地を残さず評価した。「新聞は読者に読んでもらうものであって、新聞にはトップは一人しかいない、それは経営者でも広告主でも管理職でもなく、読者なのだ」と読者の関心を最優先にした。
     黎智英には新聞発行の経験はなかったが、商売の十分な経験があった。従前からの新聞界はジャーナリストや文筆家が集まり辣腕の編集長がそれを取りまとめていたが、我々が蘋果日報に垣間見たのは商才にあふれた商機を逃さない辣腕の経営者の顔だった。
     彼のメディア会社・壹媒体(ネクストメディア)社は週刊誌『壹週刊』と『蘋果日報』は発行部数を伸ばし、ゴシップ週刊誌の『忽然一周』やグルメ誌『飲食男女』が次々と評判となり、台湾版の蘋果日報も発行。どれもこれまでの新聞社経営のやり方を打破しての成功だった。
     しかし台湾での市場拡大を目指した地元紙の買収や香港でのフリーペーパー発行も失敗……ことに台湾のテレビ局「壹電視」経営は大赤字。蘋果日報は創刊から間もなく発行部数を大幅に増やしたがボス(黎智英)は投資を惜しまず経営コストもかかり利益は上がらない。富裕の青年が編集や論評の方針に一切介入しないことを約束して30億HK$(約420億円)で蘋果日報の買収の手をあげた時も、手元資金の枯渇していた黎智英はこの買収提案を拒絶した。
     この蘋果日報発行の長い年月のなかで中国は何度か黎智英の囲い込みを試みている。台湾にいた黎智英のもとに中国側の意を伝えるべく訪れた客を黎智英は保安員を呼んで追い出し、文化界のある大物は黎智英に大陸に戻り(黎智英は大陸生まれで香港への密航者である)中国での新聞発行を唆し、親類を通して北京旅行に誘ってもみたが、黎智英は頑なにそれを拒絶してきた。彼は自立した報道のために一切の妥協や取引を拒んだのだ。
     いずれにせよ、この商才ある経営者が設立した「壹媒体」が香港に出現し、従前からの新聞業界に勝る成功をおさめたことは中文新聞史では1926年に張季鸞(訳注2)が『大公報』を中国の近代ジャーナリズム黎明期の代表紙にしたことに匹敵する快挙だろう。
     張季鸞は「不党、不売、不私、不盲」という「四不」の原則を示している。特定の政党に加担せず、言論で取引をせず、私益を得ず、権力に盲従せず、つねに公器として公民の言論を代表すること。これは今のメディアにも求められる理念だが、大組織のメディアほど、これに忠実であることは難しく、黎智英もその「四不」のすべてをきちんと理解して実行できていたとは言い難い。
     権力に阿(おもね)ることはなかったが香港の民主化実現という言論で民主派政党支持となり、思考と行動が過激化する若年層と距離をとるか近づくか(2019年にはついに「不割席=仲間割れせず協働」と腹を括った)、不党は困難な状況だった。言論で取引も私益もなく、「盲従せぬ」は自明だが、どの程度それができたかは意見の異なるところか。
     そんな黎智英の最大の失誤は彼が最も尊重する遵法と法治への過信といえるだろう。1997年(香港の中国返還)の2年前に蘋果日報を創刊した当時、黎智英は中国政府が香港基本法を遵守し、平和的に民主的な香港統治を実現できると信じていたのだ。しかし中国政府が最も忌み嫌う方法論は、暴力的抗争ではなく、法に基づく和平的な手段で人民が自主権を勝ち取ろうとすることなのだ(訳注3)。
     蘋果日報がない香港はどうなるのだろうか。少なくとも政界・財界の裏取引を暴くようなメディアは存在しなくなるだろう。例えばキャリー・ラム(林鄭月娥)行政長官が一昨年、中央政府に当てた報告(強硬政策は市民の反感を得るだけ、何らかの妥協が必要といふ内容の彼女の本心を吐露した内容)も蘋果日報が特ダネにしたが、「壹媒体」を除けばニュースの来源を秘匿してニュース提供者を本当に保護するメディアは他にないから、こうした情報提供もありえない。
     私が蘋果日報の論壇欄に関わっていた時のアシスタントだったカリーナは昨日、フェイスブック上にこう書いた。「蘋果日報に別れを告げるなんて考えたくもない。どうすれば『精神』に別れを告げることができるだろうか。殊更、今日の香港では……」
     「成功があがりでもなければ、失敗が終わりでもない。肝心なのは続ける勇気である」(ウィンストン・チャーチル)。「不党、不売、不私、不盲」という「四不」の勇気、それは蘋果日報の「精神」そのものであって、それが人々の心に深く根ざしている。

    (2021年6月24日版蘋果日報に掲載)

    (訳注1)連載は今後は李怡のフェイスブックで継続される
    (訳注2)ちょう・きらん[1888~1941] 日本に留学し東京第一高等学校(後の早稲田大学)に学ぶ。中華民国成立に関わり孫文の秘書務め、ジャーナリストとして『大公報』紙の再建に加わり見事に論陣を張り、中国の近代ジャーナリズムの確立に業績を残した
    (訳注3)抗議活動が暴力的であれば武力鎮圧で済むが合法的な手段ではいちいち対応して何らかの交渉や妥協が必要となるから中国共産党政府がそうした手段を嫌うと李怡は見ている
    「 不 党 、 不 売 、 不 私 、 不 盲 」 は 貫 か れ た か
    李 怡 ジ ャ ー ナ リ ス ト
    file:///C:/Users/yeele/Downloads/%E8%98%8B%E6%9E%9C%E6%97%A5%E5%A0%B1%E3%81%AE%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%A8%E5%A4%B1%E6%95%97-%E6%95%97%E8%80%85%E3%81%AE%E5%9B%9E%E9%A1%A7%E9%8C%B2-%E6%9D%8E%E6%80%A1%E8%AB%96%E5%BA%A7-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AB%96%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%20(1).pdf

  • ふわふわめまい治し方 在 ここちろり Youtube 的最佳貼文

    2021-09-30 22:18:50

    掛け声はお疲れここな~!

    CH登録&twitterふぉろみー!
    実写動画やガンプラ&ホビー制作動画などにも力を入れてます!

    🔴カスマ参加される際にはコメ必須でお願いします!
    🔴ルーム開放していても概要欄には目を通してください!
    🔴階級やレートに制限はありませんが、悪質なプレイがあれば他の方のご迷惑になるのでキックさせて頂きます。ご了承ください。

    ・わいわいカスマはみんなで楽しむ為のカスマです!
    ・機体練習カスマは練習枠としてご参加おねがいします!

    ゲスト;ゆきぴぴ
    https://www.youtube.com/channel/UCVG9GvGdOaG4wBucgvx0tAg
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【メンバー登録】
    https://gaming.youtube.com/channel/UCf67T2BMliQHGpk12A67iUA
    ちろちろめんばーになって特別なスタンプGetしよう!詳細見てご検討ございます!

    【〇欲しいものリスト〇】
    https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2JVE0UJJRO0YJ?ref_=wl_share
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    🔴実写動画:新着動画 煉獄杏寿郎フィギュアを無限列車風にリペイント!
    https://www.youtube.com/watch?v=uWoMbLWeZG0

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◎たのしい配信にするためにルールを守りましょう!

    ※配信内容に全く関係のないお話はやめましょう!
    ※主が不快になる発言、誹謗中傷はやめましょう!
    ※リスナーさん同士の内輪会話はお控えください。
    ※他配信者のお名前を出すのはご迷惑になるのでお控えください!
    ※モデレーターさんに削ブロを一任しております。必ずモラルと規約を守りモデレーターさんに従ってください。
    ※参加の場合、もめ事、暴言、荒らし、売名、迷惑行為、はやめましょう!
    ※サブ垢の方は事前に参加することを伝えてくれると助かります!

    【売名行為禁止:当チャンネルも売名行為を固く禁じております】
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Twitter
    https://twitter.com/sybersyber1234

    【案件・お仕事の依頼について】[email protected]にお願いします。TwitterのDMからでも大丈夫です!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    #バトオペ2 #メッサーラ #ゆきぴぴ

    #積みプラ #ここちろり #バトオペ2 #バトオペ #MOBILE SUIT GUNDAM BATTLE OPERATION 2 #GBO2 #ガンプラ女子

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【フレ申請について】フレ申請はとても嬉しいのですが、何度か配信に観に来て下さった方、コメントを打ってくださる方で信頼できると思った方のみ。

    ※またメッセージにYOUTUBE垢名を添えていない場合、許可出来ませんのでご了承ください。(親しいフレンド申請は許可できません)

    関わりのない方、荒らし行為、過激発言をした方はフレンド整理させて貰います。

    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    過去作品一覧!

    🔴新着動画![鬼滅の刃シリーズ 第二段] 竈門炭治郎制作ショートムービー
    https://www.youtube.com/watch?v=hgAbCOoHgSY

    🔴[鬼滅の刃シリーズ第一段]我妻善逸のフィギュアを最大限にカッコよく覚醒風にリペイント
    https://www.youtube.com/watch?v=fXGMJH3lqC8

    🔴動画:初めてゲーミングPCケース交換!GALLERIAからRazerケースへ大進化!
    https://www.youtube.com/watch?v=k003HejxE_c&t=590s


    ※🔴新着動画 ガンダムファクトリー横浜にいってきた! 
    https://www.youtube.com/watch?v=cdpPmum-ZEw&t=85s
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    #MOBILE SUIT GUNDAM BATTLE OPERATION 2 #ガンダム #生ライブ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    BGM
    https://dova-s.jp/
    ニコ二・コモンズ

  • ふわふわめまい治し方 在 青木歌音 / Kanon Aoki Youtube 的最讚貼文

    2021-09-30 17:33:48

    ▽はまたけさん
    https://youtu.be/QlO-M2aL3fY

    ▽元男の子さん向けオンラインサロン
    青木校長の「女の子になろう小学校」

    《どんな人にオススメ?》
    ・元男の子さん&予備軍さん
    ・青木校長に少人数生配信で質問したい
    ・同じ悩みを持つ人と繋がりたい
    ・女性化のヒントなど情報交換したい!
    ・堂々と生きていきたい!

    ▽入学はこちら(1ヶ月580円~)
    https://fanicon.net/fancommunities/3944

    ▽様々な特典が受けられるチャンネルメンバー登録はこちら
    https://www.youtube.com/channel/UCp1p09xUo_lTQONF73ptnBg/join

    《主な特典内容》
    ・メンバー限定「青木歌音の本性丸出し本音ラジオ」
    ・名前横にメンバーバッジ付与
    ・コメントで使用可能な限定絵文字

    ※iPhoneご利用の方はチャンネル登録ボタンの横「メンバーになる」から登録が出来ます。

    ▽青木歌音公式LINEアカウントはこちら
    https://lin.ee/Mv4AHtR

    ▽ミュージックビデオはこちら
    ・KUSARI
    https://youtu.be/iadfmXB0dLM
    ・かさぶたのワタシ
    https://www.youtube.com/watch?time_continue=33&v=-nZRdtgOHKc

    ▽曲のダウンロードはこちら
    ・KUSARI
    https://big-up.style/uSWMu0HdTo
    ・かさぶたのワタシ
    https://big-up.style/hHbA1X9aGG

    ▽SNSリンク
    Instagram : http://instagram.com/memory_kanon/
    Twitter : http://twitter.com/memory_kanon
    LINE : https://lin.ee/Mv4AHtR
    Tik Tok : https://t.co/gJq8pQ8st9?amp=1
    note : https://note.com/aokikanon

    ▽グッズの購入はこちら
    https://muuu.com/users/e1894623e62164e9

    =================================================

    ▽ファンレターや贈り物の宛先はこちら
    〒107-6228
    東京都港区赤坂9-7-1
    ミッドタウン・タワー28階
    UUUM株式会社 青木歌音宛
    ※飲食物や金券などは受け取りが不可となっております。

    ▽お仕事のご依頼
    https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion

    =================================================

    ▽プロフィール
    男の子として生まれ現在は性別を変えて女性になる。
    過去にテレビ番組で元男の子として初の女子アナウンサーに抜擢される。現在は元男の子YouTuberとしてバラエティ動画をほぼ毎日配信中!

    ▽テレビ出演
    日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」
    日本テレビ「月曜から夜ふかし」
    テレビ朝日「お願い!ランキング」
    TOKYO MX「原宿ドラゴン」
    NHK Eテレ「なれそめTV」
    NHK Eテレ「ハートネットTV」
    NHK BSプレミアム「メディアの明日」
    BSスカパー「ALLザップ 」
    BSスカパー「プリティ・ウーMEN」
    その他

    ================================================

    ▽素材提供サイト様
    http://musmus.main.jp

  • ふわふわめまい治し方 在 copochan/台湾・アジア旅 Youtube 的最佳解答

    2021-09-30 16:45:00

    ラジオ動画でGotoトラベル再開とお得な旅の情報について語ります。
    ▶️新しい旅のエチケット
    https://goto.jata-net.or.jp/info/2020091001.html

    自己紹介 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    はじめまして!イラストレーター&LINE スタンプクリエイター兼台湾系YouTuberのcopochanです。
    私のキャラクター「可愛いボブ女子(鮑伯頭女孩)」も登場しますよー(◍•ᴗ•◍)

    ★ copochan LINEクリエイターズスタンプ(LINE貼圖)
    https://goo.gl/MNZDdm

    ■ facebook
    https://www.facebook.com/copochanroom/

    ■ LINE公式アカウント
    @copochan

    ■ Instagram
    https://www.instagram.com/copochan/

    ■Twitter
    https://twitter.com/CopochanLine

    動画制作のご依頼 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    影片方面的委託

    【お仕事のお問い合わせ】
    https://funmake.net/promotion/
    copochan@funmake.net

    【お便りの宛先】
    お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。

    〒530-0011
    大阪市北区大深町3番1号
    グランフロント大阪ナレッジキャピタル8階K801
    株式会社FunMake (copochan宛)


    イラスト・スタンプ制作のご依頼 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    插畫製作和LINE貼圖方面的委託

    [email protected]

    そのほか、SNSのダイレクトメッセージでも受け付けています。
    請從插畫工作用的電子郵件、Facebook、 Instagram、Twitter、LINE官方帳號等處的社群網站上,直接私訊與我聯絡(可以中文)。





    こちらのサイトからも曲をお借りしました。
    こんとどぅふぇ HiLi さま
    http://conte-de-fees.com
    d-elf.comさま
    https://www.d-elf.com/

你可能也想看看

搜尋相關網站